SSブログ

京阪3000系体験乗車 [鉄道の旅]

人気爆発の新車に乗る

IMG_4621.JPG
▲なにわ橋に停車中

それでは今回の目玉商品である3000系による快速急行に乗り込みましょう。

でも、その前になにわ橋駅の紹介を。


■なにわ橋駅

本当は各駅を見て回りたかったんですが、中之島駅の混雑を見てこりゃたまらんと断念。ただ、一番特徴的ななにわ橋駅だけは見ておきたかったんです。
計画段階では新北浜駅を名乗っていたとおり本線北浜駅に対応します。有名な中之島中央公会堂の最寄りに位置します。

IMG_4605.JPG
▲駅名標

レンガ造りの中央公会堂にイメージを合わせ壁面にはレンガが使用されています。
駅名票のフレームの造りは中之島駅と少しデザインが異なっていました。

IMG_4610.JPG
▲コンコース

このゆったりとした空間がこの駅の特徴です。
土佐堀川をくぐり、地下鉄堺筋線の下を通過するため4駅中最深部に位置し地下4層の構造になっています。その結果2層分吹き抜けのこのような空間が生まれました。
テレビで見たよりずっと迫力があります。


IMG_4607.JPG
▲改札口

改札口付近など最近できたコンサートホールのロビーのよう。
壁面の木材とメタリックな改札機のコントラストが良い雰囲気です。

IMG_4608.JPG
▲コンコース発車標

誘導案内と組み合わせ門形にデザインされています。

IMG_4614.JPG
▲ホームのベンチ

駅も車内も仁鶴師匠だらけです。
豊臣秀吉や五代友厚など大阪にゆかりのある人物に扮装しています。

IMG_4612.JPG
▲ホーム発車標

これは最近既存の駅に設置されたものと同じ仕様のようです。

IMG_4623.JPG
▲快速急行が発車して行きます



■3000系に乗る!

IMG_4577.JPG
▲折り返し出町柳行快急が到着

先程来快速急行の混雑を見ているので15:30の列車が出るとすぐに乗車位置に並びます。快速急行は△、その他は〇で区別されていました。
15:50頃、お待ちかねの列車が入線です。カーブを描いた大きな標識灯が強烈な印象を与えます。
快速急行については淀屋橋での特急同様“整列乗車”が実施されています。いったん乗車位置の手前に止まり降車を待って座席を一斉転換、所定の位置へ移動して再度ドア扱いです。

画像 008m.jpg画像 007m.jpg
▲側面表示

LED式の行先・種別表示は少々小型。
明るい場所での視認性はあまり良くありません。

IMG_4579.JPG
▲車内です

時間が経ち見物客も一段落したのか先程までのようなラッシュ並みの混雑にはなりませんでしたが、もちろん座席定員を超える乗車率。ただし、京橋までに通路までいっぱいに。

外観は試運転で既に見慣れていますが、車内は初めてです。2+1列の座席配置が目立ちますが、特に強烈な印象は受けません。それが狙いのようですが。

IMG_4631.JPG
▲2列シート

窓ガラスは外から見たのと同様かなりきついカラーガラスが使用されています。
地下から地上に出ると天候が悪くなったのかと思うほどです。
端部のシートも転換可能です。

IMG_4632.JPG
▲1列シート

1列シートに座ります。JR西の関空快速用223系を思わせます。
京阪がPRに懸命だったシート生地東レの「エクセーヌ」ですが、確かに今までにはなかった手触りです。
でも、それほどこだわるべきなのかどうか?みんな手で撫でて確かめています。手垢汚れが気になります。

IMG_4633.JPG
▲車端部ロングシート

掛け心地は可もなく不可もなくという感じ。
背擦りは高めで頭を預けることができます。これは楽です。
ただ、腰の部分の膨らみが薄く全体的なサポート感に欠けます。

吊り革まで紺色に統一されているのが印象的です。

通路ドアは自動になっています。

IMG_4581.JPG
▲シートカバー

シートカバーにもCOMFORT SALOON 3000SERIESの文字が。

IMG_4580.JPG
▲LCDモニター

これは停車駅表示。スクロール表示されます。

IMG_4627.JPG
▲停車位置表示

次駅で自分の乗っている車両がどの付近に停まるかわかります。阪急でも導入されていますが、なかなか便利です。

IMG_4634.JPG
▲車番標

メーカー名なども併記された最近のパターンです。

nakanoshimal-23.jpg
▲枚方市駅

ここで後続の枚方市止まりの特急が追い付いて来ました。接続をとって発車。


nakanoshimal-24.jpg
▲特急と並走?

引き上げ線に移動する特急と同時に発車。思わぬ光景でした。

IMG_4586.JPG
▲樟葉に到着

今回は樟葉まで乗ってみました。車両そのものは新車だけあって快適でした。
目に付いたというか耳に付いたのが車内放送のたびに流れるメロディーです。駅メロと同じ向谷実氏の作品です。はじめは新鮮でしたが、快速急行は停車駅もほぼ急行並みで、そのたびに流れるので少々気になります。
また、快速急行のダイヤは思ったよりゆったりしており、名前に反してかなりのんびりと走る印象でした。

しばらく経って落ち着いた頃を見計らって再度乗ってみましょう。


nice!(13)  コメント(20)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 13

コメント 20

うたに

3000系、車内もいい感じですね。
京急とかには別料金不要のクロスシート車がありますが、JR東日本だと「硬い座席がイヤならグリーン車へどうぞ」みたいな感じなので、関西がちょっとうらやましいです。
by うたに (2008-10-22 12:42) 

飛騨の忍者 ぼぼ影

やっぱり、新車はいいなぁ。
乗って見たいです。
by 飛騨の忍者 ぼぼ影 (2008-10-22 16:35) 

hajime

イイ!すごくイイです!!
羨ましいな。乗車したいですよ。
by hajime (2008-10-22 17:11) 

のり

ついに始動を開始しましたね。私も、21日の退社時、枚方市から渡辺橋まで乗ってみました。香里園で幸運にも着席できました。何ともいえない掛け心地。姿勢が崩れても、前ずれしないのです。この掛け心地は、なかなかのものです。紺色に統一された室内もシックです。吊り手までも紺色ですね。液晶モニターもとても楽しいですね。
なにわ橋駅は、開業当日の朝に行きました。本当にホテルかホールのロビーのような雰囲気です。地上の目の前にある中央公会堂の建物と、何か妙にマッチした感じがするのは、私だけでしょうか・・・
by のり (2008-10-22 21:45) 

岸田法眼

2代目3000系は京阪初となるバケットタイプのロングシートを採用しておりますが、転換クロスシートに坐りたいですね。ただ、ドアの位置を同じ18メートル車の東京メトロ03系に合わせていれば、転換クロスシートの数を増やすことができただけに惜しいですね(阪急9300系にも言えるのでしょうが)。

枚方市では特急の接続時間が短く、時刻表では1分もないようですので、“連係プレー”が気になるところです。

この車両は本当に注目で、年内に乗りたいところですね。また、来年のブルーリボン賞、ローレル賞争いが激化しそうです。
by 岸田法眼 (2008-10-23 00:25) 

UZ

お疲れ様です。私も乗車しました。
GKグループがデザインした新車は、関西では新鮮に感じますね。液晶ディスプレイ、フルカラーLEDの側面の案内表示機等京阪にとって初めて採用するものが多く、中之島線に対する意気込みを私は感じました。
京阪の今後のフラッグシップトレインとしてなじんでいってほしいものです。
by UZ (2008-10-23 15:39) 

サットン

うたにさん

3000系、確かにトータルコーディネートされたインテリアは見事です。
吊り革まで紺色ですから。
関東各社もそろそろクロスシート車を研究すべきでしょうね。京急の例もあることですし。
by サットン (2008-10-24 11:01) 

サットン

飛騨の忍者 ぼぼ影さん

新車は良いですよー。
新車の香りがするうちに是非ご乗車下さい。
by サットン (2008-10-24 11:03) 

サットン

hajimeさん

待望の新車です。気合入ってます。
6月末に姿を見せて以来お預けだったので感動もひとしおです。
by サットン (2008-10-24 11:08) 

サットン

のりさん

3000系、やっと乗せてもらえたという感じですね。快急は全列車3000かと思いきや昼間でも9000系などが入ることもあるようです。
なにわ橋駅は中央公会堂とイメージを合わせているそうです。地上の出入り口もここだけ安藤忠雄氏の設計になっていますね。
by サットン (2008-10-24 11:14) 

サットン

岸田法眼さん

3000系は座席定員の少なさが気になりますが、通勤対応も考えると難しいところですね。中途半端な結果に終わらねば良いんですが。
阪急9300系の快速急行とのライバル争いが楽しみです。
by サットン (2008-10-24 11:20) 

サットン

UZさん

中之島線、3000系と正に京阪新時代を感じます。
今後は中之島線の延長が課題になるでしょうね。
by サットン (2008-10-24 11:24) 

manamana

うらやましいです。
早く乗りに行きたいです。
でも、3504という数字からは、前3000系が頭に浮かびます。
電車だけではなく、
各駅も見所満載のようですね。
わくわくするレポートでした。
by manamana (2008-10-24 12:37) 

かもみーる

えぇー!!!これが京阪の新車ですか!
ニュースでききましたが、こんなキレイな電車だとは思いませんでした。
あの緑の古い車両のイメージが強くて。。。
なにわ橋駅って、空港みたいですね。
by かもみーる (2008-10-24 18:51) 

keroro

かっこいーー!乗りたいです。
秋に京都に行く時は、これもセットかも。
中がいいですね。
by keroro (2008-10-26 19:52) 

サットン

manamanaさん

沿線住民からすれば待ちに待った開業でした。
わずか3キロ弱の距離ですが、これを機にいろいろと変化があるのがまた楽しい!ぜひお試しください!
by サットン (2008-10-27 11:01) 

サットン

かもみーるさん

なかなかインパクトのある新車ですよ。利用者の反応も上々のようです。
個人的には顔がねえ・・・・。なんかマッコ―クジラみたいで。
by サットン (2008-10-27 11:04) 

サットン

keroroさん

京都にお越しの機会があれば是非お試しを。昼間の快速急行は概ねこのタイプです。2階建ての特急と選択に迷うところではありますが。
by サットン (2008-10-27 11:08) 

hankyu8200

内装デザインがスッキリしてますよね。
デコラ板の継ぎ目の処理の仕方が日立製作所(笠戸)製のTX車やJR東の特急車に似てますなー。^^
by hankyu8200 (2008-10-30 00:33) 

サットン

hankyu8200さん

おっしゃるとおり実にシンプルです。白っぽい壁面と紺色のシートのコントラストもなかなかです。
ドア横の掴み棒も日立風かなと思って見たら普通のパイプでした。
by サットン (2008-10-30 09:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1