SSブログ

バスまつりに行きました 前編 [バスの旅]

オールスター一挙ご紹介!

シルバーウイークとやらも終わってしまいましたが、皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか。

私はと言いますと「ひと足お先にバスまつり」で予告いたしましたとおり「第9回スルッと関西バスまつり」に行って来ました。実は今回が初めてです。いささか興奮気味に21社局のバスを見て回りましたので今回は各地から集結したバスの姿をご紹介いたしましょう。

画像 016m.jpg
▲バスまつり客で賑わう近鉄橿原線筒井駅

今年の会場は奈良県大和郡山市の近畿運輸局奈良運輸支局です。最寄駅は近鉄橿原線の筒井駅。大阪難波から約1時間です。急行も停まらない駅ですが、この日はバスまつり見物客でご覧のような大盛況。

画像 018m.jpg
▲会場行のシャトルバス

駅から会場までは徒歩だと25分、したがって奈良交通のシャトルバスが臨時に運行されます。所要10分弱で200円ですが、私は「奈良・斑鳩1デイチケット」を利用したのでフリーです。駅から歩いて5分ほどのパナソニックの工場敷地が臨時バス乗り場になっています。

画像 019s.jpg画像 021s.jpg
▲奈良運輸支局正門と屋台村

門を入るとまずバスグッズを中心とした物販店や飲食店からなる屋台村がお出迎え。でも、そんなのは後回しにしてバスのいるメイン会場へと急ぎましょう。

画像 022m.jpg
▲ここからがメイン会場です

真夏を思わせる強烈な日差しの下多くの人が詰めかけています。中には方向幕やバス停標識を抱えてご機嫌そうな人も見受けられます。

それでは今回登場したバスを順にご紹介しましょう。


◆奈良交通

画像 024m.jpg

最初に現れたのは今年のホストである奈良交通のバス。しかも新宮特急バスときました。予告記事では一般路線仕様車ではと予言しましたが、見事にはずれ! このバスとは昨年乗車して以来1年ぶりの再会です。このところテレビなどで取り上げられることも多く、奈良交通もHPで「最長路線バスの旅」をPRしています。

◆神戸市交通局

画像 025m.jpg

今回唯一のボンネットバスを送り込んだのは神戸市交通局。さすがに注目度はダントツ。多くの人だかりができていました。愛称を「こべっこⅡ世」というそうです。

画像 026m.jpg

ボンネットバスの主要諸元。ボディメーカーの京成自動車工業というのが気になります。1993年式とあり復刻版でしょうか。なお、このような諸元表を掲出しているのはここだけ。他社にも簡単な説明の掲示をして欲しいところです。
※先代の「こべっこ号」が排ガス規制の関係で引退したため、’93年製のシャーシにボンネット型ボディを新製して誕生したそうです。(wikipediaによる)

◆大阪市交通局

画像 028m.jpg

すっかりお馴染みの大阪市バスです。ノンステ車ですが、行先表示が幕式なので最新タイプではないようです。港営業所のクルマでした。

◆京阪バス

画像 029m.jpg

わが、京阪バスの登場です。こちらは日野の最新モデルです。日頃利用しているだけに気になる“暗号”があったのですが、案内係の方に教えていただき解明することができました。

◆伊丹市交通局

画像 030m.jpg

伊丹市バスです。今時にしてはなかなか渋いカラ―リングですね。大阪空港にも乗りいれます。兵庫県はバス事業を運営している自治体が多いのが特徴です。

◆阪神バス

画像 033m.jpg

阪神バスからは高速バス「サラダエクスプレス」仕様車が登場。バス部門が電鉄本体から分離されたのは比較的最近のことです。

◆京都バス

画像 035m.jpg

京都バスからの参加は三菱ふそう製のクルマでしょうか。雅やかなデザインが似合います。東映太秦映画村の割引券も配っていました。
※訂正 京都バスHPの「京都バス博物館」で調べると登録番号6504、社番123のクルマはエンジンメーカー日野、ボディメーカー富士重であることが判明しました。平成9年導入というかなり古いクルマです。京都バス博物館、なかなか楽しいサイトですよ。

◆高槻市交通部

画像 037m.jpg

かつて10年ほど住んでいたことがある高槻の市バスだけに愛着を感じます。「高槻市バス50年誌」を購入し、なぜ高槻に市バスが誕生したのかという謎も解けそうです。

◆水間鉄道バス

画像 040m.jpg

水鉄バスは初めて見ました。文字どおり水色一色のボディが印象的です。

◆神姫バス

画像 042m.jpg

バス業界のビッグネーム神姫バスからは長距離高速仕様車が登場。一般路線車のオレンジ系に比べるとシックないでたちです。スーパーハイデッカーはさすがに存在感を感じます。

◆尼崎市交通局

画像 045m.jpg

画像では読めませんが、LED表示はなんと「高槻市交通部」。これがウケてたちまちカメラの砲列が。乗務員さんも引っ張り出されて撮影会状態に。

◆神戸交通振興

画像 046m.jpg

神戸市交通局の外郭組織です。最近各地で流行りのレトロバス「神戸シティループバス」で参加。さすがに人気者です。

◆阪急バス

画像 050m.jpg

阪急は高速仕様車での登場。子供たちに制服を着せて写真を撮るサービスがウケて長蛇の列ができていました。ここでバス停&方向幕シールを購入。

◆和歌山バス

画像 052m.jpg

マークが示すとおり南海グループです。町中で見かけるのは看板だらけですが、こうして見るとなかなか良いデザインです。

◆和歌山バス那賀

画像 083m.jpg

和歌山バスの地域子会社のようです。これも最近の流行です。小型ながらノンステップの日野のポンチョ。なかなか愛嬌ありますな。

◆京都市交通局

画像 054m.jpg

京都市バスもポンチョです。狭い路地に分け入って行くには最適でしょう。個人的には大型車を持って来て欲しかったのですが、シルバーウイークで忙しかったのかな。

◆大阪空港交通

画像 056m.jpg

伊丹空港利用者にはすっかりお馴染みのバスですね。なかなか爽やかなデザインです。かつてはJALそっくりの鶴丸マークを掲げていました。

◆近鉄バス

画像 058m.jpg

大近鉄も小さなポンチョで参加です。なかなか人気者のようです。実際、ポンチョはローカル路線のバリアフリー化には欠かせない存在です。

◆南海バス

画像 060m.jpg

高速バス「サザンクロス」仕様車です。乗務員の仮眠スペースも公開。あんなところで眠れるのでしょうか?

画像 059m.jpg

側面はバスグッズのメニューと化しています。

◆京阪宇治バス

画像 061m.jpg

側面の様子がほとんどわかりませんが、パナソニックの広告がラッピングされているので関係なし。どうせならデザインの良くわかる車体を持って来て欲しいもんです。

◆山陽電鉄バス

画像 063m.jpg

このバスも初めてお目にかかります。電車と同じマークが付いています。


画像 039.jpg

ステージ上ではこんなアトラクションも。マナーアップ戦隊マナブンジャー見参! 阪急のマナー向上キャンペーンのキャラクターだそうです。知らんかった・・・・・


画像 065m.jpg

もう一回りしようかとも思いましたが、とにかく日差しがきつく1時間半で撤収。
昨年は3万人を集めたというこのイベント、いったいどういう人たちが訪れるのかと思っていたら圧倒的にファミリー客でした。そのせいかバスをただ並べているだけという内容には不満を感じますが、さすがにこれだけのバスが集結する眺めは壮観です。
コアなマニアの方には、この臨時バス乗り場の方が楽しいかも。奈良交通のバスまつり状態です。

後編では「バスクイズ」と往路、復路の様子をお伝えします。


nice!(16)  コメント(27)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 27

Lionbass

神戸(垂水)に住んでいたので、神戸市営、大阪空港交通、山陽電鉄の各バスはよく乗りました。
山陽電鉄は塗色が変わったかもしれません。
by Lionbass (2009-09-25 14:15) 

ホタルの館

一瞬、近鉄の車両が神戸電鉄の車両に見えちゃいましたw

大阪市営バス、最新のLEDタイプじゃなくてちょっと残念(^_^;)
これだといつも見てるし・・・って感じです。
まだ幕式しかないの?ってそんなに詳しくない人は思っているかも!
大阪市も他都市並みの技術を搭載しているというのを見せつけて欲しかったです。
by ホタルの館 (2009-09-25 15:36) 

ホタルの館

神戸市交通局の外郭団体ですが、実態としては交通局退職後の職員達の天下り先のような感じなのかな??
大阪市だと、大阪メトロサービスとか交通サービスとか大阪運輸振興とかですね。
by ホタルの館 (2009-09-25 15:39) 

take

なんかすっごいイベントですね。バスって、鉄道のような
旧型車両はないんでしょうか。レトロ風、ではなく、製造が
昭和20年代、みたいなのって。
by take (2009-09-25 21:01) 

ファジー

よくこれだけのバスを集めましたね。壮観です。
とくに新宮特急バスはお互い1年前に利用しただけに感慨深いものがあります。

それ以上に暑いところを遠路はるばる出かけたサットンさんにniceです!
by ファジー (2009-09-25 22:09) 

サットン

Lionbassさん

垂水にお住まいだったんですね。垂水周辺は海沿いの鉄道と山手の住宅地を結ぶバス路線が不可欠かと。
山陽電鉄バスは多分最近のデザインでしょうね。マークも新しいものになっていますし。以前はもっと重いデザインだったと記憶しています。
by サットン (2009-09-26 00:31) 

サットン

ホタルの館さん

大阪市交はPRが下手なんですかね。元々新技術導入には積極的で、バスに関してもリフト付きバスをメーカーと共同開発し汎用化の先鞭をつけたと聞きますが。案外ウケ狙いで幕式を持って来てたりして。
交通局の外郭って各都市とも抱えているようですね。京都市交の外郭が受託した業務を民間に丸投げし利ザヤを稼いでいたとか。当事者は利益が出ているのでいいじゃないかという態度でしたが、それなら最初から随意入札して不要な組織は潰せばいいと思うんですが。ミニ霞が関ですね。
by サットン (2009-09-26 00:44) 

サットン

takeさん

古いバスは少ないながら残ってはいるようですが、どうも排ガス規制がネックになっているようです。この神戸市のボンネットも先代が規制をクリアできず、比較的新しいシャーシにボンネットの車体だけを「新製」したそうです。
by サットン (2009-09-26 00:51) 

サットン

ファジーさん

奈良交通も新宮特急バスの商品価値に気付いたようですね。確かに乗り応え十分ですから。お得な切符もあるようです。
当日はほんとうに日差しがきつく、頭皮がジリジリと焼けるのを感じました。
by サットン (2009-09-26 00:59) 

まるたろう

神戸のこべっこⅡ世とか、シティーループも参加していたんですね。
バスまつりも、来年どこで実施するのかは分かりませんが、ぜひ行って
みたいです。
by まるたろう (2009-09-26 01:01) 

サットン

まるたろうさん

来年はどこでしょうね?スペースの関係か、とにかく不便な場所での開催が多いのが困りもんです。ただ日程はバスの日である9月20日でほぼ固定されているようです。お祭り気分で見物するには楽しいイベントです。グッズ販売にも熱心でしたよ。
by サットン (2009-09-26 01:24) 

tasuchan

バスまつりなんてあるんですね知らなかった。
by tasuchan (2009-09-26 01:56) 

manamana

これだけバスが集結するとはビックなお祭りですね。
神姫バスの色がめずらしくも、
かっこいいですね。
by manamana (2009-09-26 07:01) 

サットン

tasuchanさん

このお祭は今年で9回目を迎え、毎年原則としてバスの記念日である9月20日に開催されています。なかなか楽しいお祭です。
by サットン (2009-09-26 14:34) 

サットン

manamanaさん

単独事業者による行事は他にも見られると思いますが、20を超える社局が合同で開催するのは珍しいですね。スルッとKANSAIの副産物と言ってもいいでしょう。
神姫バスは最高級車である夜行高速バス「プリンセスロード」仕様車を持って来ました。シックな色合いですが、側面には姫路城の天守閣がシンボリックに描かれています。
by サットン (2009-09-26 14:40) 

schnitzer

楽しそうなイベントですね。
見慣れていないバスも多く、とても新鮮でした。
関東でもこんなイベントがあれば良いんですけどね。
by schnitzer (2009-09-26 19:43) 

haru

バスファンがこんなにたくさんいるとはっ^^;
やはりボンネットバスがかわいいですねぇ~♪
そして全体的に都内のバスと比べると色がシック
中間色が多くておはる好みかもっ♡
by haru (2009-09-26 21:50) 

TORA

最近のバスは丸っこいのが流行ですか?
角ばったのはないみたいですね・・・
by TORA (2009-09-26 23:03) 

きゅんぱち

ほぉ〜、奈良陸事でのイベントなんですねぇ。
ワタクシ的には(笑)、やはり阪急バスってところです♪
by きゅんぱち (2009-09-27 00:01) 

うたに

暑い中の出動、お疲れさまでした。これだけ色々なバスが集まると、写真を撮るだけでも大変そうです(^_^;)
やっぱりバスにも"珍幕サービス"(?)みたいなものはあるんですね!
by うたに (2009-09-27 11:37) 

サットン

schnitzerさん

今回初めて出かけてみましたが、楽しめました。
バスは公共交通の中でも地域密着度が高いですから、その分他地域のバスは新鮮に見えますね。旅に出てもバスを見て遠くに来たことを実感します(笑)
by サットン (2009-09-27 13:26) 

サットン

haruさん

バスファン、侮りがたし! 数万人単位の来場者数だと思います。いずれは鉄ちゃんなみにメジャー化するかも。
関西のバスの色は古いデザインのものはコントラストが強く、新しいものは中間色、パステル調が多いように思います。でも、最近はラッピング車が多く本来のデザインがわからなくなっているバスも。
by サットン (2009-09-27 13:36) 

サットン

TORAさん

確かに丸いですね。日野ポンチョなんて典型です。高速車も空力特性を考慮しているのかかなり丸い顔ですね。いわゆるスケルトンボディが導入され始めた頃はカクカクしてましたけどね。
by サットン (2009-09-27 13:42) 

サットン

きゅんぱちさん

やはり阪急ですか(笑)
今回参加した高速仕様車は紫色にグレーを配したなかなか上品ないでたちですが、とにかく凄い人だかりで側面の様子がわからない写真になってしまいました。やはり阪急の人気は強烈です。
by サットン (2009-09-27 13:48) 

サットン

うたにさん

天気が良すぎてまた頭皮が焼けました(笑)
写真を撮るには人が多すぎてNGでした。これなら人目を気にしながら街頭で撮っていた方が良かったかも。
尼崎市交はサービス精神旺盛で時間を決めてLED撮影会を開いていました。
by サットン (2009-09-27 14:13) 

テンやもん

初めまして。
テンやもんと申します。
以後、宜しくお願いします。

私もバスまつりへ行きました。
もしかしたら、何処かでそれ違っていたかも??

会場では、大和郡山市の「ミス女王卑弥呼」や紀ノ川町の「ミスアゼリア」もいましたが、撮影されなかったのですか?

イベントでは、奈良交通のシーカくんの踊りが面白かった事が印象に残りました。

これからも、「お気に入り」に入れて、コメントを書こうと思います。
宜しくお願いします。
by テンやもん (2009-09-29 14:03) 

サットン

テンやもんさん、いらっしゃいませ!
お気に入りにご登録いただき光栄です。
会場でお会いしていたのかも知れませんね。とのかく暑くって消化不良のまま引き揚げてしまいましたが。
ユルキャラはちょっと乱発気味かな・・・。シーカとマナブンジャーで精一杯でした(笑) 尼崎のあまっこも見かけましたが、大阪花博のはなずきんが復活したのかと思っていました。
by サットン (2009-09-29 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1