SSブログ

さらば!EF66 [鉄道の旅]

JR西日本所属の2両が引退

先日、金沢に出かけた帰路のこと。南福井貨物駅にEF66 45号機が停まっているのを目撃しました。多くの人が取り巻いており、交流区間に出現したEF66、私はてっきりJR貨物のイベントが開催されているものと思い込んでおりました。
ところが、敦賀に着くとここにもEF66の49号機がEF81に牽かれて停まっているではありませんか。いったいなにごとだろう?と気になってはおりましたが・・・・。

画像 074s.JPG
▲EF81に牽かれて北陸本線を北上するEF66 49号機(敦賀)

EF66は国鉄最強の電気機関車として登場し、そのスマートなフォルムも相まって多くの鉄道ファンを惹き付けました。しかし、長らく旅客列車の先頭に立つことはなく専らフレートライナーや高速貨物列車牽引の任に当たっていました。当時の鉄道ファンは例外なくEF66がブルートレインを牽く姿を想像し、その日が来るのを待ち望んでいたと言ってもよいでしょう。
そして、国鉄が消滅するのを間近に控えた1985年、EF66はブルトレの先頭に立つことになったのです。しかし、時既に夜行列車は退潮の方向にあり昨年3月、「富士・はやぶさ」の廃止とともに旅客列車からは引退することに。

画像 075s.JPG
▲慣れない北陸本線を南福井に向けて

さて今回北陸本線に姿を現したEF66でありますが、その塗装からわかるとおりJR貨物所属ではなくJR西日本に所属している車両でありました。区名標は「関」、下関所属機であります。ネットで検索すると南福井に回送された理由は廃車、解体のためだと判明しました。ブルトレなき今、彼らに活躍の場はありません。

今回偶然にもEF66の最期を見送ることになりました。JR貨物ではまだまだ活躍を続けるEF66ですが、登場当初の姿をとどめるJR西日本所属機の引退は国鉄型車両の花形がまた一つ姿を消したようでなんとも寂しいものがあります。


<追 記>
この2両のEF66は南福井で解体された後、前頭部のみカットモデルとなり嵯峨野観光鉄道「ジオラマ京都JAPAN」に展示されています。 

 


nice!(23)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 23

コメント 18

まるたろう

EF66も、ついに解体になってしまうんですか。
また「国鉄」が一つ消えた感じで、寂しさを感じますね。
by まるたろう (2010-10-01 23:42) 

manamana

ハンサムな機関車も少しずつ少なくなっているんですね。
そういえば最近、EF210とか数字が3桁のつるつるの機関車が
増えていますね。
by manamana (2010-10-02 06:16) 

Lionbass

残念ですが時の流れですね。
でもブルトレ牽引機というと、実はEF65の500番台を思い浮かべてしまいます。
by Lionbass (2010-10-02 09:44) 

あおたけ

交流区間でのEF66とは、珍しいカットですね。
でも貴重な写真も「廃車回送」となると、ちょっと切ない
気持ちでしょうか・・・。
後継のEF200や510などもハイパワーですが、
やはり私たちの世代ではEF66こそが「マンモスロコ」
の名にふさわしい機関車でした。
by あおたけ (2010-10-02 18:25) 

OCEANBREEZE

0番台は今のところ結構撮影出来ていますが・・
吹田には結構廃車前のEF66がいると某掲示板で見たことが
ありますし・・撮影できるのも今のうちかもしれませんね。

EF66の0番台はやっぱり一番カッコイイ。

by OCEANBREEZE (2010-10-02 19:28) 

いそしぎ

かっこいい電車ですね。
解体ですか・・・最後の写真が寂しく感じます。
by いそしぎ (2010-10-03 01:15) 

サットン

まるたろうさん

一説ではカットモデルとしてどこかに保存されるという話もありますが未確認です。
かつて憧れをもって見ていた車両だけに寂しさはひとしおです。
by サットン (2010-10-03 16:41) 

サットン

manamanaさん

EF66、ハンサムですよね!60年代の作品とは思えません。
当時の電機は箱型ばかりだったので鉄道少年の人気を独り占めしていた感があります。
by サットン (2010-10-03 16:45) 

サットン

Lionbassさん

実は私もブルトレ牽引機は東京発は65、大阪発は58という世代です。
あれほど待ち望んだ66+ブルトレですが、実現するとなんか違和感がありました。
by サットン (2010-10-03 16:49) 

サットン

あおたけさん

北陸本線で見かけたEF66.まったくの不意打ちでしたので驚きでした。廃車ということを知るまでは少々時間がかかりましたが。
そうなんですよ!66のハイパワーは圧倒的でした。確かEF65の2550kwに対し3900kwでしたっけ。憧れの機関車だったんですけどねえ。
by サットン (2010-10-03 16:55) 

サットン

OCEANBREEZEさん

JR貨物のEF66って塗装も変わり、運転台の上に冷房装置が載ってたりとイマイチ好きになれません。
66にはこのデザインが一番似合ってるんではないでしょうか。
by サットン (2010-10-03 17:01) 

サットン

いそしぎさん

かっこいいでしょ! 無粋な国鉄の作品とは思えません。
今まで縁のなかった北陸本線を牽かれて行く様は寂しげで胸につまされます。
by サットン (2010-10-03 17:04) 

うたに

EF66 49、廃車ですか。。
ひょっとしたら、EF66 49の現役時代の写真があるかも知れない。帰ったらチェックしてみるかな。

田端のカシオペア色EF81 89が廃車になったり…と、かつての主役たちがどんどん引退して行くのは、寂しくもありますね。。
by うたに (2010-10-04 12:39) 

ドラもん

偶然のお見送りになってしまったようですね。EF66がブルトレ牽引に登場したときは横浜駅へ撮影に行った記憶があります。
by ドラもん (2010-10-04 23:06) 

サットン

うたにさん
2両のEF66は既に解体されたようです。あるブログに切り取られたプレートの写真が掲載されていました。見るんじゃなかったと思いましたね。
かつての鉄道少年にとって66はヒーローでしたから。
by サットン (2010-10-05 17:56) 

サットン

ドラもんさん
東京在勤中には会社帰りに東京駅で機回しする姿をよく見かけたもんですが、なぜか写真を撮ってないのが残念です。
まったく偶然の出会いでしたが、幸運だと思っておきます。
by サットン (2010-10-05 18:10) 

ファジー

登場した当時、余りに現代的なデザインの機関車なので、かえって敬遠したような記憶がありますが、こうして終焉を迎えるのを見ると、胸が塞がります。
昨今運転室の屋根の上にボックスを載せたEF66を見かけるようになりましたが、あけは酷い姿だ。写真機を向ける気もしないです。
by ファジー (2010-10-07 23:52) 

サットン

ファジーさん
確かに66はスマート過ぎて好きじゃないという声をよく聞きました。なぜ当時の国鉄からこのような機関車が生まれたのやら…。
屋上のハコは乗務員室の空調機かと思いますがあまりに酷いですね!
by サットン (2010-10-08 12:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0