SSブログ

乗りつぶし 北陸鉄道浅野川線編 [鉄道の旅]

アサデンを乗りつぶし

ここ数年、金沢には毎年のように出掛けておりますが浅野川線はなぜか乗り残したままであります。白山中腹での友人の結婚式に参列したのを機に今回こそはと乗りつぶしに挑んだのであります。9月のとある日曜日、宿泊していた白山中腹の瀬女(せな)コテージ村から地元民であるドラ先生のクルマに乗せてもらい金沢駅前に着いたのが10時過ぎ。

画像 013.jpg画像 014.jpg
▲日本海側唯一の地下駅 北鉄金沢駅

エスカレータで地下に降りると広大な空間が広がります。なんでもLRTが乗り入れる話があるとかないとか。このだだっ広い地下空間の片隅に北鉄金沢駅はあります。実はこの便利な立地が今日までアサデンを乗り残してきた理由かなと考えます。いつでも乗れるという油断が。不便な野町をターミナルとする石川線は28年前に制覇しております。

画像 024.jpg
▲アサデンの路線図 急行運転の名残が

券売機で終点内灘までの乗車券を購入しホームに入ろうとすると改札口は閉鎖中。どうやら列車の発車が迫らないと入場できないようです。次の発車、10:36まで改札口脇の待合室で待機と相成ります。

画像 015.jpg
▲自転車持ち込み実験実施中

内灘からの列車が到着、改札口に出向きます。休日を金沢市街で過ごそうという地元客がどっと吐き出されます。地下駅ながら有人改札ではありますが、ときどき、ピッ、ピッと電子音が聞こえるので何かいな?と見ているとIC定期券のカードリーダーが設置されています。アイカ(ICa)と呼ばれるこのカード、バスでは普通に精算に利用できますが、鉄道では定期券のみ対応しているそうです。

画像 016.jpg
▲元京王3000系 大きなスロープロウが北国の電車であることを印象付けます

久し振りに対面した旧京王井の頭線の電車を前に気持ちが昂りますが無情にも改札口は再び閉鎖! どうやら乗降分離の改札が行われているようです。ややあって入場開始。晴れてホームに入ると「自転車持ち込み実験実施中」の看板が。7月に訪れた富山地方鉄道でも自転車持ち込みを見かけましたが、あちらは全駅対応。一方、北鉄は起終点の二駅限定となっております。鉄道各社は乗客掘り起こしに躍起になっております。さて、京王3000系あらため北鉄8000系に乗り込みます。エンジ色のシートも懐かしい車内は京王時代の名残を色濃く残しております。発車すると早々に地下区間を抜けだし、ゆっくりとしたスピードで古びた街並みの中を進みます。やがて名前のとおり浅野川の堤防が進行右手の車窓を遮るように寄り添います。

画像 002.jpg
▲三ツ屋で行き違い 電車はどれも同じ顔

三ツ屋で北鉄金沢行と行き違い、田園風景の彼方に都心から移転した石川県庁や金沢港のガントリークレーンを遠望しながら大野川橋梁を15キロの徐行で渡ると終点内灘に到着です。

画像 021.jpg
▲大野川橋梁を徐行で通過

駅に隣接して車両基地が設けられています。
これにて浅野川線6.8キロを制覇するとともに北陸鉄道全線完乗です。

画像 019.jpg
▲内灘に到着 隣には車両基地

折り返しまではわずかな時間ですが、駅を出てみます。こじんまりとした駅舎は古ぼけているのかお洒落なのかわからないデザインですが、どこか印象的ではありますね。

画像 017.jpg
▲内灘駅

駅前からは金沢医大方面への北鉄金沢中央バスが連絡しています。周辺は静かな住宅地といった風情ですが、内灘地区は戦後の一時期米軍の射爆場として接収された歴史があり激しい反戦運動が展開されたとか。

画像 018.jpg
▲北鉄金沢中央バス

折り返しは11:00発。

画像 020.jpg
▲同じ電車で折り返し

かなり空いているように見えますが、前寄りの車両はほぼ満席になっています。ワンマン運転のためドアが先頭車しか開かず、北鉄金沢の改札口が前方に位置しているために偏りが生じているようです。

画像 023.jpg
▲京王時代の雰囲気が漂う車内

途中、秋祭りの行列に出くわしました。地味ながら地域に根付いているんだろう素朴なムードが感じられます。思えばこの時期の車窓は秋祭り、稲刈り、運動会がキーワードだったように思います。

画像 022.jpg
▲秋祭りの行列に遭遇

北陸本線の高架をくぐるとすぐに地下に入り再び北鉄金沢に戻って来ました。改札口にはちょっとした人の波が押し寄せます。

画像 025.jpg画像 026.jpg
▲地下区間に突入

数百メ―トルおきに設けられた駅でこまめに集客を図るアサデン。地元密着の堅調な様子にほっと一安心です。


nice!(21)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 10

manamana

色は違うけれど、往年の井の頭線を彷彿とさせます。
懐かしくて涙が出ちゃいます。
車内も昔のままの雰囲気ですね。
網棚の所のスピーカーには、
今でもKTRって入っていそうですね。
by manamana (2010-10-26 06:22) 

Lionbass

おお、懐かしの井の頭線3000系!
現在は1~2本しか残ってませんが、前面(顔)が変わってしまってます。
この「鉄仮面」顔が本来の3000系だったわけで…。
by Lionbass (2010-10-26 10:47) 

サットン

manamanaさん
かつての井の頭線がそのまま走っている感じですね。顔がオレンジ色に統一されていることと大きなスノープローに戸惑いますが。
スピーカーのKTRのロゴ。一部残っているそうですが私は見つけられませんでした。
by サットン (2010-10-26 19:12) 

サットン

Lionbassさん
本家の3000系は整形でずいぶん切れ長の目に変わってしまったようですね。私も井の頭線というとこの顔です。
by サットン (2010-10-26 19:23) 

まるたろう

金沢も何回か行きましたけど、北鉄には一度も乗っていません。
いつも改札の外から、列車を撮っているだけですね。
by まるたろう (2010-10-26 22:38) 

Cedar

来年度で井の頭線からは3000系は消えるとか、1000系に統一されて完全VVVF化されるらしいです。アサデンか松電か岳南でしかお目にかかれなくなりそうです。
by Cedar (2010-10-27 00:04) 

サットン

まるたろうさん
北陸鉄道、地味な存在ですからねぇ…。これといった観光地もないし、趣味的にも見るべき点は少ない。でも素朴な沿線風景にはホッとします。
by サットン (2010-10-28 08:58) 

サットン

Cedarさん
井の頭線の顔、ついに引退ですか!思えば長い活躍でしたね。でも各地でお目にかかれるのは幸いかと。
by サットン (2010-10-28 09:09) 

うたに

北陸鉄道の金沢駅、地下化にかなりお金が掛かったでしょうから、これからも頑張って欲しいところです。
井の頭線の電車、懐かしいなぁ。。
by うたに (2010-10-28 12:44) 

サットン

うたにさん
北鉄金沢駅なかなか立派なもんですよ!北陸の中心都市らしい賑わいも感じられました。地元密着で頑張ってほしいものです。
by サットン (2010-10-29 11:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0