SSブログ

四国1/4周18切符の旅 ⑤阿波池田と坪尻駅 [鉄道の旅]

バス景色番外編 阿波池田の巻

特急「剣山」に揺られてやって来たのは阿波池田。四国山地の只中に位置する鉄道の要衝であります。乗り継ぎ時間を利用して駅前の様子を見に行きましょう。

RIMG1079 (515x386).jpg
▲トンガリ屋根の阿波池田駅舎

この町には二十数年前に泊まったことがあります・・・某観光旅館でしたが酷かった。今でも阿波池田と聞くと冷めた食事と無愛想な仲居さんの顔が浮かんできます。
その時に撮った写真と見比べると外装は手直しされているものの建物本体はそのまま使われている様子。その写真には「祝 池田高校甲子園出場!」の横断幕が写っておりました。

RIMG1080 (515x386).jpg
▲アーケードを行く四国交通バス

さて、阿波池田というと名物になっているのがこの珍風景。商店街のアーケードを行くバスであります。最近ではNHKの人気?番組「のんびりゆったり路線バスの旅」でも紹介されました。アーケードにはなっているものの県道なんだそうです。
タイミングよく四国交通の路線バスがやって来ました。

RIMG1081 (515x386).jpg
▲東みよし町営バス

今度は東みよし町営バスがやって来ました。東みよし町は阿波池田駅が所在する三好市の隣町です。
アーケードに掲げられた「CRE」とは Central Road Ekimae の頭文字だそうで。


◆土讃線 4244D(阿波池田10:37-11:23琴平)

RIMG1076 (515x386).jpg
▲山間の駅にアイドリング音が響く

駅構内は土讃線と徳島線が出会う鉄道の要衝だけあって列車の出入りも賑やか。ホームも最近単式1面が増設されたようです。ローカル線の駅というとレールを引き剥がされた線路跡や使われなくなったホームなどを見かけることが多い中でホーム増設とは頼もしいはなしです。

RIMG1085 (515x386).jpg
▲4244Dは予想外の1000形

阿波池田からは土讃線上り琴平行に乗ります。この区間、てっきりロングシートのキハ32かと思っていましたが、幸いにも予想ははずれ1000形が登場。1000形はJR四国が初めて開発した一般用気動車。クロスシートとロングシートを点対称に配置した車内が特徴です。お蔭でクロスシートに座ってゆっくりと山の風景を楽しめそうです。

RIMG1084 (515x386).jpg
▲高知運転所の所属です

この1000形、検査から出場したばかりのようで車体も足回りもピカピカ。もちろん車内も新車同様でした。
面白いのはこの区名表記。通常使用される高知運転所の略号四コチではなく「知」。機関車みたいです。そういえば昨日の1500形も四トクではなく「徳」の区名札を使用していました。

RIMG1087 (515x386).jpg
▲吉野川を見下ろして

阿波池田を10名ほどの乗客を乗せて発車。うち半分は折りたたみ自転車を携行した自転車野郎たち。話題の秘境駅に停車する列車だけに同業者多数を見込んでいましたが、肩透かしに終わったようです。
「剣山」で来た道を一駅、佃まで戻ります。佃を出るとどんどん高度を稼ぎ吉野川を見下ろします。そして、車窓が緑一色に染まると本線から外れ行き止まりのホームに停車します。

RIMG1090 (515x386).jpg
▲坪尻駅駅名標

四国の秘境駅筆頭格の坪尻に着きました。周囲に民家などは見当たらず雑木林と叢だけという文字どおりの秘境駅です。1日の利用客は平均2名(Wikipedia)というだけにこの列車は乗降ゼロ。もっともこのホームに人が立っているシーンを想像する方が背筋が寒くなるような佇まいではありますが。
駅名標にはご丁寧に駅番号が表示されております。が、所在地は更新されておらず。(現在は三好市です)

RIMG1089 (515x386).jpg
▲駅舎を車窓より見学

1日に数本の列車しか停車しないこの駅に下車する猛者もいるようで待合室には駅ノートも用意されているとか。「マムシに注意!」なんて立て看板があるこの駅に降りる度胸など私にはありません。車窓より見学で十分です。
「おつかれさまでした」の看板が虚しいです。喫煙コーナー、どちらでもどうぞ・・・。

RIMG1091 (515x386).jpg
▲折り返し線から見た駅構内

この坪尻駅の魅力は秘境ムードだけではありません。四国で2駅しかないスイッチバック駅としても知られています。いったん突っ込んだ行き止まり式ホームからバックで折り返し線に入ります。もちろん運転士は反対側の運転台に移りますが、自転車野郎たちが自転車を置いていて運転台に辿り着けず。自転車野郎が慌てて撤去し無事発車と相成りました。

RIMG1092 (515x386).jpg
▲2度目の方向転換で本線に

向きを変えた列車は本線を渡って折り返し線に突っ込み、再び方向転換して本線に戻り琴平へと向かいます。

この後、山を下りた列車は讃岐財田で行き違い予定の下り「南風」の遅れに巻き込まれ(結局塩入で交換)、琴平には所定の11:23を数分オーバーして到着したのでありました。

さあ、乗り継ぎがたいへんです。


nice!(27)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 27

コメント 20

まるたろう

坪尻のスイッチバック、懐かしいですね。
また行ってみたい駅の一つです。

by まるたろう (2011-09-28 07:13) 

manamana

坪尻駅に、真っ赤なコートを着た絶世の美女が、
ちょっと愁いを帯びた表情で列車を待っていたら・・・
ロマンスドラマにもスリラーにもホラーにもなりそう。
by manamana (2011-09-28 08:45) 

うたに

お、坪尻だ!
南風で一気に通ってしまうよりも、鈍行で山越えした方が面白そうですね。
かみさんに言ったら却下されそうだけれど(^ ^;;
by うたに (2011-09-28 11:37) 

フジトモ

阿波池田駅前のアーケードを行く路線バスは衝撃的ですよね。
10年ほど前、そうとは知らず駅前から乗ったバスがアーケードの中に入っていった時はビックリしました。
by フジトモ (2011-09-28 20:32) 

Cedar

アーケードを行く路線バス、すごいですね。
アーケード通りがシャッター通りに見えるのが気になりました。
by Cedar (2011-09-28 22:59) 

サットン

まるたろうさん

箸蔵から歩いて坪尻を攻略されたまるたろうさんには降参です!
車内の乗客が発した視線、理解できます。
by サットン (2011-09-29 10:27) 

サットン

manamanaさん

赤いコートの美女ですか!? 有り得ない!
立っているとしたら地元の常連さん、鉄ちゃん以外はキツネかタヌキでしょう。
by サットン (2011-09-29 10:37) 

サットン

うたにさん

実は私も普通列車で通ったのは初めてなんですよ。同じ土讃線でも新改は意識して鈍行で訪れましたが、秘境感は坪尻の方が上ですね。
案外奥様には受けるかも。非日常感たっぷり。阿波池田ー琴平間は1時間弱、案外手軽に楽しめますよ。
by サットン (2011-09-29 10:57) 

サットン

フジトモさん

阿波池田からバスに乗られたんですね!かずら橋にでも行かれたんでしょうか。
私も実際見たのは今回が初めてですが、なかなか楽しい光景でした。
by サットン (2011-09-29 11:07) 

サットン

Cedarさん

アーケードを行くバス、最近ではテレビで紹介されることも多くなりましたか、実際に目撃するとさすがに違和感ありですね。
人通りの少なさは私も気になりました。前に来たときはもっとにぎやかだったと思うんですけど。今回は朝だったからかも知れないですが。
by サットン (2011-09-29 11:38) 

飛んでモアイ

「阿波池田」の駅うどんも興味が有ります。
2回ほど行った事が有るが、食べる機会が無く・・・。
「夏」には行きたくない秘境駅「坪尻」です。
「冬」だと寒そうな気が・・・、「春」がいいのかな?
秘境駅ではないですが、四国では「本山」が好きです。
この駅に有るうどん屋がおいしいから。
by 飛んでモアイ (2011-09-29 23:59) 

サットン

飛んでモアイさん

Wikipediaによると阿波池田駅の立ち食いそば屋は改装されて喫茶店になったとありますが…。本山駅のうどん屋は健在のようです。
夏の坪尻駅は願い下げですね。行くならヤツらが冬眠する冬場でしょうが列車が運休すれば即遭難!?
by サットン (2011-09-30 09:38) 

あおたけ

アーケード内を走り抜けるバスは珍しいですね~まさに珍百景。一昔前はキハ181やキハ58が集っていた阿波池田の構内も、今ではすっかりステンレスカー一色になってしまいましたね・・・。

by あおたけ (2011-10-02 11:06) 

ドラもん

四国は未踏の地です。旅行記を楽しく拝見させていただいております。
夏の18切符2011の記事内にあったJR電車のワンマン運転の弊害、運転士は大変だし、お客様も大変ですね。
by ドラもん (2011-10-02 11:08) 

いそしぎ

坪尻駅に置かれた箒が、まだこの駅は生きている感じがしました(^^;
by いそしぎ (2011-10-02 11:22) 

サットン

あおたけさん

アーケードをバスが走ると排ガスがこもるのではないかといらぬ心配をしてしまいますが…。
四国の鉄道風景もすっかり様変わりしていました。阿波池田で見た列車もステンレスボディーかアンパンマン。昼寝していた貧相なキハ32が少し立派に見えました。
by サットン (2011-10-02 14:45) 

サットン

ドラもんさん

厳しい経営環境の中で独自の世界を展開するJR四国の魅力を少しでもお伝えできたなら嬉しいです。
最近鉄道を利用していると合理化の弊害を感じることがよくあります。利用者減少が続く中各社ギリギリの状況での運営を強いられての結果でしょうが、深刻な破綻につながらないか不安を感じます。
by サットン (2011-10-02 15:15) 

サットン

いそしぎさん

確かに坪尻駅は生きている、と感じました。荒れた雰囲気もありませんでした。それだけに痛々しいんですよね…。生かさず殺さずっていう感じです。
既に駅としての役割は終わっていると思うんですが。
by サットン (2011-10-02 15:34) 

yu-papa

nice!有り難うございます^^
by yu-papa (2011-10-05 10:51) 

サットン

yu-papaさん、いらっしゃいませ!

今後ともよろしくお願いします。

by サットン (2011-10-05 14:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0