SSブログ

京阪宇治駅 [鉄道の旅]

JRが京阪を真っ二つ!

まだまだ新車の匂いが漂う13000系に乗ってやって来たのは宇治線の終点宇治駅であります。
小さな終着駅ですが、いろいろと面白い駅なのです。

RIMG0052 (500x375).jpg
▲スタイリッシュな駅ビル

まずは駅前広場からご覧いただきましょう。バス、タクシー乗り場を備えたこじんまりした広場に面してコンクリート打ちっ放しの駅ビルが建ちます。2階建ながら、なかなか存在感のあるデザインです。1階にヘアサロンと京阪沿線ではお馴染みのコンビニ「アンスリー」。2階には学習塾がテナントとして入居しています。

RIMG0051 (500x375).jpg
▲JR奈良線が突っ切る

駅ビルの裏側はと覗いて見ると、なんとそこには鉄橋の取り付け部が横切っております。JR奈良線の線路です。それでは京阪のホームはというと奈良線を潜った向こう側、コンクリートの建物の背後に伸びています。一見衝立のように見えるこの建物が実は宇治駅駅舎。出改札口をはじめ駅機能はこちらに集約されており、駅ビルにはテナントだけという構成です。

RIMG0047 (500x375).jpg
▲神殿のようなコンコース

駅ビルからホームに向かうにはJRを潜るように設けられたコンコースを通らねばなりません。そのコンコースの意匠がまた凝っています。まるで新興宗教の本部か神殿のような荘厳さ。只者ではないとwikiを紐解けば、設計者はなんとあの南海「ラピート」を手掛けた若林広幸氏。そういえばラピートの丸窓に通じるアーチが随所に見られます。

RIMG0054 (500x375).jpg
▲コンコースからの眺望

そのコンコースから宇治川を渡るJR列車を見てみるとこんな感じです。コンコース内には轟音が響きます。

RIMG0055 (500x375).jpg
▲改札口にもアーチが

駅ビルを入り階段を下り、さきほどの階段を上がるとようやく改札口に辿り着きます。もちろんエスカレータ、エレベータも完備。

RIMG0037 (500x370).jpg
▲ホームもスタイリッシュ

改札口を入ると1面2線のホームが。5両対応のホームは上屋の柱もシャレています。
さて、このようなややこしい構造になった経緯ですが、wikiによると、元々は今の駅前広場付近にまで伸びていたホームを1995年に広場の敷地を確保するため中書島方に後退させたことが原因になっているようです。奈良線は京阪のホームを跨いでいたそうです。なんだか阪急梅田駅と国鉄の関係を思い浮かべます。


◆宇治というと・・・・

それではちょこっと駅前を歩いてみましょう。

RIMG0049 (500x375).jpg
▲宇治橋

宇治というとこの景色。府道7号線に架かる宇治橋は宇治のランドマーク的存在であります。梅雨時のこの日は宇治川の水量も多く、流れの音で少しは清涼感アップです。JR宇治駅はこの橋の向うになります。

RIMG0048 (500x375).jpg
▲京阪宇治バス

そして、宇治といえば京阪宇治バスであります。その名のとおり京阪グループに属していますが、デザインは独特です。宇治茶のイメージで緑なんでしょうか。白と赤紫の旧塗装もまだ見かけます。

RIMG0053 (500x375).jpg
▲宇治川橋梁を行くJR221系

宇治橋と並行するようにJRの鉄橋が架かっています。複線化が進む奈良線ですが、この橋が複線になる日は来るのでしょうか。

RIMG0050 (500x375).jpg
▲おっさん一人宇治橋で抹茶ソフトを喰らうの図

日頃、食べ物にはあまり興味を示さない私ですが、宇治に来たら抹茶ソフトを食べようと心に誓っておりました。駅前に数軒並んだ店の中から「駿河屋」の軒先でコイツを求めました。300円也。甘さ控え目の抹茶ソフト、美味しくいただきましたが、食べる早さが溶けるのに追い付かず食べ終わった頃には手は緑色に染まっておりました。手といわず顔といわずクリームだらけにしてソフトクリームを貪るおっさんの姿が道往く人たちにどう映ったか気になるところ。・・・・まあ、想像はつきますが。この後、駅の洗面所に駆け込んだのはいうまでもありません。

手と顔を洗い、さっぱりして乗り込んだのは再び13000系。宇治線から旧型車が姿を消すのもそう先のことではなさそうです。


タグ:京阪 京都
nice!(25)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 25

コメント 16

まるたろう

宇治は2度行きましたけど、うち1回はGWの頃で、
人がすごかったのを思い出しました。
京阪宇治駅も、広い構内のイメージが残っています。
by まるたろう (2012-07-10 20:18) 

のり

素敵な京阪宇治駅。しみじみと眺めたことがないので、大変勉強になりました。改めて出撃することにしたいと思います。
by のり (2012-07-10 22:41) 

サットン

まるたろうさん

この日は梅雨時の平日とあって空いていましたが、それでも観光客の姿が目立ったのは流石に1級の観光地ですね。
デザイン的には素晴しい駅ですが、入口から電車まで遠いのが難点です。
by サットン (2012-07-11 11:00) 

サットン

のりさん

実は私も2度目の宇治駅です。前回気になりながら素通りしてしまったので今回は新車試乗と併せてじっくり見物してみました。
宇治線のヌシだった2600の姿がすっかり薄くなっていました。

by サットン (2012-07-11 11:07) 

ドラもん

支線の終端駅とは思えない、シッカリしたつくりの駅施設ですね。
抹茶ソフト、私も食べたくなりました(^^)
by ドラもん (2012-07-11 13:22) 

京葉帝都

宇治上神社などを見学するために1900系から降り立った時はすでのこの素敵な駅舎でした。近頃は安価な素材を直線的に組み合わせた建築物が目立つ中で、Rを多用した荘厳な空間は素晴らしいです。コンクリート打ち放しはメンテナンスは大変でしょうが、末永く宇治の玄関の顔であってもらいたいです。
by 京葉帝都 (2012-07-11 14:51) 

あおたけ

どうしても通称でこちらを「京阪宇治」って呼んでしまうのですが、
正式名はJR、京阪ともに「宇治」駅なんですよね〜。
でも、どうして宇治川を挟んで両駅に別れて建設されたのでしょう?
国鉄と京阪は仲が悪かったのかな?(^^;)
by あおたけ (2012-07-11 17:49) 

Cedar

初めて宇治駅に行ったときは、奈良線をくぐったところでグネグネとしたカーブでホームに入っていきました。まさしく昔の阪急梅田駅の感じでした~規模はぜんぜん違いましたが。
by Cedar (2012-07-11 22:08) 

うたに

地図で見たところ、京阪の宇治駅はJR奈良線の宇治駅と川を隔てているようなので、駅から駅へ宇治川周辺をぶらっとするのに都合いいかも。(行きと帰り、違う路線に乗れるし!)
上路式プレートガーダーの宇治川橋梁は、電車ウォッチにはもってこいのロケーションですね!
by うたに (2012-07-12 12:43) 

サットン

ドラもんさん

本当に利用者5千人強の駅とは思えない凝った駅舎ですね。駅前広場整備の一環で改築されたそうなので地元が応分の費用負担をしているんでしょうけど。
夏場のソフトクリームは食べるの難しいです。
by サットン (2012-07-12 15:57) 

サットン

京葉帝都さん

決して大きな建物じゃありませんが、凄い迫力を感じます。バロック音楽でも流れてれば似合いそうです。
全国に名の知れた歴史的観光地としてのプライドを感じますね。町の顔として十分な存在感ですね。
by サットン (2012-07-12 16:04) 

サットン

あおたけさん

私も記事タイトルを京阪宇治駅にしてしまいました!
まあ、京阪の方が後発なので甘んじて受け入れていただきましょう。不思議なのは京阪流の駅名なら宇治市となるはずなんですが・・・・。
宇治の中心部はJR駅のある宇治川左岸のようですが、右岸に線路を敷いた京阪は敢えて架橋するつもりはなかったのかも知れませんね。
by サットン (2012-07-12 16:25) 

サットン

Cedarさん

旧駅は奈良線に邪魔されてさぞ窮屈な構内だったんでしょうね。
実は私も旧駅時代に訪れてはいるものの全く記憶がなくって・・・。毎度のことながら劣悪な記憶装置です。
by サットン (2012-07-12 16:30) 

サットン

うたにさん

たとえ8キロ弱とはいえ来た道を引き返すのってしゃくですからね。ここならJRに逃げることも可能です。六地蔵よりも楽に乗り継げそうですし。
宇治川橋梁は単線なので上流側からだとすっきり撮れますよ。逆に下流側からだと架線柱やケーブルに被られて撃沈ですが。
by サットン (2012-07-12 16:41) 

いそしぎ

宇治駅のコンコースは本当に素敵ですね!
駅が新しくなって初めてこの駅に降りた時は、目的地の平等院に行く前なのに長居して、写真撮ってました(笑)新鮮でした。
入りこむ日差しも柔らかで、よかったです。
宇治に来たら、緑のもん(抹茶ソフトや茶そばなど)は食べたくなりますね(笑)
by いそしぎ (2012-07-16 21:58) 

サットン

いそしぎさん

決して大きな建物ではありませんが、神々しさすら感じますね。平等院に勝るとも劣らないというと言い過ぎでしょうか。・・・残念ながら平等院には行ったことがありませんが。いそしぎさんが撮影に夢中になられたのももっともです。
宇治の抹茶モン、最近テレビで紹介されることが多く、食には疎い私も誘惑を受けておりました。ソフトクリームを食べるにはコツが必要ですね。
by サットン (2012-07-17 20:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0