SSブログ

スルッとKANSAIバス印ラリーに参戦します! ⑤大阪シティバス [バスの旅]

バス印ラリーは只今中断中

恐れていたことが・・・8月2日、大阪府に4度目の緊急事態宣言が発せられスルッとKANSAIバス印ラリーも2度目の一時中断を喰らってしまいました。今のところ8月末日までとのことですが、どうなることやら。流石に2度目の中断とあっては期限延長が図られるようで、10月3日の締め切りを来年3月末まで延長の方向で調整中とか。せっかくエンジンが掛かってきたのに水を差されるとはこのことですわ。

RIMG1226 (480x360).jpg
▲大阪シティバスの新塗装 神戸市バスのノンステ車かと

さて、今回からは宣言が出される直前の7月末に実施した大阪府下3社攻略作戦の模様を訪問順にお伝えしようと思います。まずは大阪シティバス、元の大阪市営バスから攻めて行きます。この大阪シティバスが曲者なんです。他の事業者が台紙配布場所と記帳場所を1ケ所で済ませているのに対し、大阪シティバスは梅田、なんば、天王寺にある大阪メトロの定期券売り場で台紙を購入の上、あらためて大正区にある鶴町営業所に赴き記帳を受ける2段構えとなっています。

RIMG1228 (480x360).jpg
▲リアのデザイン

ということでやって来たのは大阪メトロ御堂筋線梅田駅構内の定期券売り場。¥300で台紙を購入するとご丁寧に大阪メトロロゴ入り袋に入れてくれました。捨てずに保存しておこうっと。
それにしても人出の多いこと。これでもまん防発令中なんですかね。いくら下手な笛を吹かれても踊れないと市民は思っているんじゃないでしょうか。

RIMG1230 (480x360).jpg
▲サイドビューも

それでは地上のバスターミナルへ移動しましょう。そこで私の目に映ったものは・・・長蛇の列! バス乗り場には数十人の行列ができ、「最後尾」のプラカードを持った警備員が雑踏整理にあたっています。いったい何事と列の先頭を覗くと大阪国際会議場に開設された自衛隊によるワクチン大規模接種会場へ向かうシャトルバスを待つ人たちでした。

RIMG1232 (480x360).jpg
▲大部分は旧市バスデザイン

かつては通勤にも利用していた大阪市バスですが、民営化されてからはさっぱりご無沙汰です。みをつくし(大阪市章)が消えたフロントマスクを見ると一抹の寂しさを感じますが、かくなる上は大阪メトロともども市民の足として成長して欲しいものです。

RIMG1236 (480x360).jpg
▲梅田駅定期券売り場で購入した記帳用台紙


◆55号系統で目指せ鶴町!

それでは本題のバス印集めのお話。
大阪シティバスでは鶴町営業所での記帳の前に大阪メトロ定期券売り場で記帳用台紙を購入するルールになっていることは先述のとおり。これがその台紙です。な~んやこれやったら後、どこにでもある日付印だけで済むし、鶴町くんだりまで出向く必要はないな・・・とズルい気持ちがちらつきますが。

RIMG1234 (480x360).jpg
▲乗車したのは幕車

しかしマジメな私は鶴町を目指します。大阪駅前から鶴町営業所へは55号系統で終点鶴町4丁目下車となります。13時ちょうどの便に乗車。ところで鶴町どころか大正区ですら大阪人である私にとってもアウェイの地。どんな所へどんな経路で連れて行かれるのか? なれないバス路線を利用するときは何時も感じる一抹の不安がよぎります。結果的には、あみだ池筋を一気に南下、大浪通を西へと進路を変え大正通を再び南下するというルートでした。
乗り具合は立ち客もない代わりに少なくても10人は乗っているという安定ぶり。
大阪駅前を出て1時間強(定時なら55分)で大正区の西の端鶴町4丁目に到着です。乗り応えありました!

RIMG1240 (480x360).jpg
▲鶴町営業所はすぐに見つかったが・・・

営業所はバスを降りてすぐ。ところが記帳場所がわかりません。歩道に面して客用玄関らしきガラス扉があるものの施錠されていて開きません。仕方なく「関係者以外立ち入り厳禁」と掲示されたバスが出入りする正門を強行突破し構内に入り左手の事務所棟で来意を告げると「左手奥ですわ」。ご指示に従い進むと乗務前点呼の最中でした。そんな場で私の姿は場違いそのもの。立ちつくしているとようやく社員さんが声を掛けてくれ記帳に漕ぎ着けました。


◆5社目のバス印を拝領

img037 (480x367).jpg
▲大阪シティバスのバス印完成形

これが大阪シティバスのバス印です。味わい深い筆文字による社名を中央に据えた件の台紙に自分でブルーの社章を押印します。その後社員さんが日付印を押し完成です。やっぱりズルはできなかったんですね。右上のひらかなは「ようおこし」。古い大阪ことばでようこそいらっしゃいませの意味です。

RIMG1238 (480x360).jpg
▲鶴町営業所にも新塗装車が

それにしてもバス印ラリーに参戦して感じるのがラリー参加者に対する受け入れ態勢の乏しさです。今回のように記帳場所を探して彷徨ったのは私だけではないようです。特に通常立ち入り禁止になっているエリアを記帳場所とする場合にはせめて誘導する掲示ぐらいあってしかるべきだと思います。今回の中断期間中に受け入れ態勢の改善を望みます。

RIMG1239 (480x360).jpg
▲街並みの向こうになみはや大橋が

それでも結果良ければ全て良し。5社目の記帳を済ませ鶴町営業所を後にします。滅多に来ない土地でもあり、少し散歩でもと交差点から西を見るとこの光景。町並みの向こうの空を横切る巨大構造物が眼に飛び込んできます。大正区と港区を尻無川の河口を跨いで繋ぐ「なみはや大橋」です。水面上45mの高さに架かるこの橋、一部しか捉えてない写真ではわかりませんが、恐竜の骨格のような奇怪な姿が見る者を圧倒します。府道の一部になっており歩道もあるそうです。高所恐怖症の私は願い下げですが。ちなみに、ここ鶴町4丁目と天保山を結ぶ大阪シティバス72号系統はこの橋を経由するそうです。

RIMG1241 (480x360).jpg
▲トラックが宙を行く

そして先程の交差点から数十メートル移動した別の交差点からは港区と住之江区南港を結ぶ港大橋が姿を見せます。赤いゲルバートラス橋は大阪港のシンボルとして親しまれています。
その手前を斜めに横切るのは先程のなみはや大橋の一部です。
昔も今も大阪は八百八橋なのであります。

遥か彼方にはIKEAと東京インテリアの巨大店舗が見えますが、炎天下とても徒歩では行けそうもなく鶴町を離脱することに。往路とは違い大阪シティバス71号系統なんば行きに乗り込みます。途中地下鉄桜川までは来た道をたどり、立ち客も出る中所要35分でなんば到着です。


◆大化けするかも、なんばバスターミナル

RIMG1245 (360x480).jpg
▲なんばバスターミナルは昭和の薫り

さて、降り立ったなんばバスターミナルは阪神高速の高架下に設けられたユニークな立地ですが、ここの場末感が半端ない。ムードは昭和。それも30年代か40年代の雰囲気を湛えております。昭和のオヤジとしては郷愁すら感じます。

RIMG1242 (480x360).jpg
▲阪神高速高架下がバス乗り場

ターミナル周辺も飲食店やラブホのひしめくミナミの歓楽街が取り巻いておりなんとも猥雑なムードが漂っております。ただ、予定どおりであれば今から10年後の2031年に開業するなにわ筋線仮称新難波駅がこの付近の地下数十メートルに建設されることになっております。その頃ここがどのように変貌を遂げているか見届けたいものであります。

RIMG1243 (480x360).jpg
▲バスを降りたらすぐラブホ

こうして5社目のバス印獲得となったわけですが、記帳場所が鶴町と知ったとき「えらいディープなとこやなあ」と感じたものでした。事実路線バスで1時間というアクセスがそのディープさを物語っています。もしバス印ラリーに参加していなければ鶴町の地を訪ねることもなかったでしょう。このラリーの目的「スルッとKANSAI協議会のネットワ―クの利用及び周辺の観光も楽しんでいただく」を私なりに体現できているようにも思います。これもマイクロツーリズムと呼んで良いでしょう。最近聞かないワードだけど・・・。
そうそう、前回京阪京都交通編(>コチラ)ではマイカーという禁じ手を使ってしまいましたが、今回はきちんと¥210x2回=¥420些少ではございますが売上げに協力させていただきました。

RIMG1246 (480x198).jpg
▲次に乗るのは・・・・

さあ難波のターミナルへやって来ました。作戦ではあと2社からバス印をいただく手筈になっております。それでは次なるターゲット目指して電車に乗り進撃しましょう。


残すはあと12社局です!

nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 4

まるたろう

緊急事態が始まる前日の8/1、またしても自分禁じ手を使って
1社だけですが記帳に行ってきました。
今は発出して動けないので、まだまだ辛抱ですね。
by まるたろう (2021-08-08 12:01) 

サットン

まるたろうさん

バス印ラリー、参戦ですね。頼もしいです。
中断されたのは不本意ですが、半年ほど延長される模様なので
コンプリートを目指しつつマイペースで進めたいと思います。
禁じ手使用がクセニなりませんように。

by サットン (2021-08-08 22:45) 

H.E

此花区在住の幼少時代、梅田へ出るには阪神西大阪線+環状線か市バスの2択でしたが、鉄小僧はバスの時はがっかりしてました。50年前の風景が浮かんでいました。
by H.E (2021-08-09 09:24) 

サットン

H.Eさん

お久しぶりです。
阪神西大阪線=悲願かなって阪神なんば線に。環状線=オレンジ一色の電車も引退し。大阪市バス=民営化され大阪シティバスにと、我々の乗り物原風景も次々と塗り替えられていきますね。そんな中なんばバスターミナルだけは時間が止まっているようです。
by サットン (2021-08-09 15:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。