SSブログ

乗りつぶし 広島電鉄横川線・江波線編 2022冬の広島遠征④ [鉄道の旅]

広電全線完乗にリーチをかける!

広島乗り鉄の旅も2日目、アストラムライン、JR可部線と乗りつぶし横川駅前にやって来ました。続いて広島電鉄の未乗区間をつぶしにかかります。

R0011966.JPG
▲横川駅電停には乗客の長い列が

この時点で広電の未乗区間は横川線と江波(えば)線、それに宇品線の末端部が残っています。今日は横川線・江波線を片付けて遅くならないうちに大阪に帰る予定です。宇品線は駅前大橋ルート開業の際にでもまとめてやっつけましょう。

R0011969.JPG
▲レトロ風の横川駅電停駅名標

この横川駅電停ですが、JR横川駅とともにゴツイ鉄骨の屋根に覆われていて、クラシカルな佇まいが印象的です。人の往来も盛んで活気を感じます。広島市の西のターミナルという位置付けでしょうか。

R0011968.JPG
▲立派な発車標も完備

横川線と江波線は間に本線を挟んで8号線の電車が直通しますので乗りつぶしは楽ちんです。

R0011971.JPG
▲乗車したのは1000形1005号

やって来た江波行の電車はGREEN MOVER LEX こと1000形です。3車体連接車ながら全長約18mのコンパクトなボディが特徴です。広電の現有車両の中でも最多勢力を誇ります。
14:04,横川駅を発車します。

R0011972.JPG
▲交通系ICカード利用可です

途中十日市町で本線に合流、この時点で横川線踏破です。1区間進んだ土橋(どばし)で本線から離れ江波線に踏み入れ、後はひたすら南下して行きます。

R0011973.JPG
▲1000形車内

江波線も半ばを過ぎる頃には乗客の数も少なくなり、車内を眺めてみます。超低床車は、その低床構造ゆえに客室内に機器スペースが出っ張り座席配置に苦労の跡が見られますが、2013年デビューのこの車両は万葉線アイトラムなどと比べかなりすっきりしたように感じます。それでも一部にどう座ればいいのか首を傾げたくなる座席も見受けられます。低床化と快適な客室造りという二つの命題の最適解を見出すのは永遠の課題のように思います。

R0011974.JPG
▲U3って?

運転台後方にこんな表示を見つけました。WikiによるとU3とは表記3社に広島電鉄を加えた4社による国産初の100%フルフラット低床電車の共同開発を目的としたプロジェクトで、Ultimate(究極の)、Urban(都会的な)、User friendly(使い心地の良い)の三つのUを意味するそうです。2004年に登場した5100形が第一弾だそうです。

R0011977.JPG
▲終着江波にて横川線、江波線を踏破

舟入町、舟入本町、舟入幸町、舟入川口町、舟入南と5つ連続の舟入を経て14:27、終着江波に着きます。
これで広島電鉄横川線1.4km、江波線2.6km踏破完了です。

R0011975.JPG
▲江波電停から横川方面を見る

R0011976.JPG
▲江波車庫を見る

乗り鉄目的で広電に乗ったのは学生だった1984年以来実に39年ぶりとなりました。広電の車両たちもスマートな連接車が目立つようになり、すっかり代替わりが進んでおりました。今後は2025年に予定されている駅前大橋ルートの開業と広島新駅ビルへの乗り入れという大きなプロジェクトの完成が待っています。まだまだ広電から目が離せません。

IMG_2092.jpg
▲広島駅みどりの窓口にできた長蛇の列

さて、それでは大阪に帰るとしましょう。6号線の電車に乗り15:15、広島駅に戻って来ました。みどりの窓口を見てびっくり! 長蛇の列がコンコースにまで伸びているではないですか。新幹線改札口周辺にも大勢の人だかりが。東海道新幹線の架線故障による混乱が山陽区間にまで大きく影響しているようです。とりあえず列に並ぶも遅々として進みません。潔く諦めました。広島にもう1泊することに決めました。
ということで広島乗り鉄話、もう少し続きます。


今回の成果


新規踏破区間:広島電鉄横川線(横川ー十日市町)1.4km、江波線(土橋ー江波)2.6km

広島電鉄踏破率:98.575%(87.179%) 
私鉄路線踏破率:52.012%(51.961%)
 ( )は直前のデータ
乗りつぶしオンラインによる集計

nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 14

コメント 4

まるたろう

広電の江波線、終点の江波駅は自分が乗車した時、
すぐ出発する隣の車両に乗車したので、車庫の存在には
全く気がつきませんでした。
広電沿線も自分、沿線風景の見落としが結構ありますので、
未乗区間と合わせ再乗車しにいきたいです。
by まるたろう (2023-01-17 21:58) 

サットン

まるたろうさん

江波って字面からして海の気配がする場所かなと想像していましたがハズレでした。その昔は海岸だったのかも知れませんね。
広電は駅前大橋ルートへの付け替えと、それに伴う運転系統再編、さらに広島駅ビル乗り入れとビッグプロジェクトが目白押しですので、それらが完成してからのご訪問をお勧めします。
by サットン (2023-01-18 00:23) 

やまびこ3

こんにちは。
広電の信用乗車制度ですが、かなり拡大されていて、去年見た時にはかなり市民にも根付いてきているように感じました。
なのに、交通系ICカード利用を廃止するらしいですが、クレカタッチで大丈夫かちょっと心配ですね。
新幹線のトラブルに巻き込まれたとのこと、お気の毒?でした。体調第一ですから、早めに切り上げたのは正解と思います。
by やまびこ3 (2023-01-18 21:52) 

サットン

やまびこ3さん

広電では連接車は既に「全扉乗降サービス」に対応しているようでした。
新しい乗車制度ですが、全国交通系ICカードから孤立してしまいそうで気がかりです。ガラパゴス化は避けてほしいものです。中小事業者が初期投資に耐えられるのかも心配ですし。アストラムラインは早々にICOCA参画を決めたそうで・・・。
お気遣いいただきありがとうございます。遠方まで出掛けながら早々に活動を切り上げねばならないのは悔しいですね。
by サットン (2023-01-19 23:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。