SSブログ

青いプレミアムカーで京都へ [鉄道の旅]

京阪3850形ローレル賞受賞勝手に祝賀企画

今年(2022年)も師走だというのに性懲りもなく初夏の話を蒸し返します。


R0011522.JPG
▲鳩のマークも凛々しいプレミアムカー

6月のある日のこと、とある「ひとりぼっち企画」を京都で開催することになりました。大阪から京都へのアクセスをどうするか? やっぱりこんな特別な日にはプレミアムカーを擁する京阪電車で決まり!ということで一躍淀屋橋へと向かったのであります。

R0011518s.JPG
▲特急?ではありません

私がプレミアムカーを利用するのは今回が2度目。前回は赤い8000系(>>>こちら)だったので今回は青い3000系といきたいところ。ところが京都に都合よく15時頃に着く3000系充当列車は13:46発の快速急行ぐらいになります。コロナ禍で導入された減量ダイヤによりプレミアムカー連結編成がダブつき快速急行運用にも入っているようです。

R0011521.JPG
▲淀屋橋駅に並ぶプレミアムカー連結列車

さて、3000系プレミアムカーこと3850形は今年(2022年)のローレル賞を受賞しております。今回は受賞のお祝いを兼ねての乗車となります。ローレル賞は3000系本体も2009年に受賞しており、今回の3850形の受賞と併せてBL賞史上初のダブル受賞となりました。それにしてもブルーリボン賞が京急1000形1890番台って、ブルーリボン賞も変わったもんです。

R0011519.JPG
▲鳩のマークは封印中


発車時刻が迫っていますが、一応顔を見ておきます。快速急行ということで鳩マークは封印しています。こんな細かなところにも「鳩のマークの京阪特急」のブランディングに対する京阪の拘りが感じ取れます。

ヘッドマークは京都地下線開通35周年を記念したもの。

R0011524.JPG
▲乗車の際には行先、発車時刻を確かめて


この3850形の特徴の一つが側面の行先表示器です。見た目は8000系のものと変わりはありませんが、複層ガラスの層間にモニターをサンドイッチした画期的な新機軸だそうです。同様の製品が間もなく登場する東武のスペーシアXにも搭載されることになっているんだとか。

R0011532.JPG
▲気になる乗車率は・・・

3:46、淀屋橋を発車。注目の乗車率ですが、淀屋橋発車時点では私を含めて3人。天満橋から2人を加えて計5人で中書島まで。中書島で2人が下車し、後は私が下車する祇園四条まで3人と惨憺たる結果ではありますが、平日の昼下がりであること、2分前を特急が先行していることを考えるとまあよく乗っているかなという感じです。


R0011529.JPG
▲今回はキャッシュレスで


新造の3000系プレミアムカーと改造車8000系との大きな違いは座席配列に合わせた窓割でどの席からも視界が効くという点が挙げられていますが、私の席05Aは前寄りに柱があり視界良好とはいえません。すかさずアテンダントさんが「今日は空いていますからお好きな席にどうぞ」とのこと。1列前に引っ越すとご丁寧にプレミアムカー券を再発行してくれました。

R0011527.JPG
▲寝屋川市にも止まります


快速急行なので枚方市までは急行停車駅にもこまめに止まり、枚方市からは特急と同じ停車駅で進みます。

R0011531.JPG
▲三川合流地帯を行く

京都府に入るや数キロ下流で合流して桂川とともに淀川に名を変える木津川と宇治川を赤いトラス橋で立て続けに渡ります。この渡河風景は同じ京阪間を走る鉄道でもJR、阪急にはない車窓です。
35周年を迎えた京都地下線に入り祇園四条で降りるとします。

プレミアムカー料金は特急と同じ¥500。それでいて特急よりも数分長くプレミアムカーを楽しめる快速急行、お得です!?



余談ですが・・・

余談ですが、今回淀屋橋に向かう途中初めて北急の9000系に乗りました。登場から8年も経っていますが、新車オーラを感じます。

R0011517.JPG
R0011515.JPG
R0011516.JPG

nice!(11)  コメント(6) 

nice! 11

コメント 6

のり

二代目3000系自体は個人的にちょっと微妙なんですが、プレミアムカーはとてもいいですね。3000系のプレミアムカー、側面のLED表示は、発車するタイミングで下半分にアニメーションが演出されますので、これは見ものです。
北急9000は第4編成は車内がいい感じになっていますので、箕面延伸に伴う増備には期待しています。
いま、8006編成の「タイヤフラット」がかなりひどく、もはや爆音になっています。
by のり (2022-12-10 11:56) 

まるたろう

自分は以前3000のプレミアムカーには乗りましたけど、
8000系のはまだですね。
確かに全線乗車した場合、快速急行の方が時間的にはお得ですね(笑)。
by まるたろう (2022-12-10 20:14) 

サットン

のりさん

3000系プレミアムカー、快適でした! 500円で乗れるのが恐縮してしまいそうで。3850形の側面表示機はなかなか芸が細かいようですね。私は車中にいたのでどっちみち発車時のアニメーションを見ることはできなかったんですが、次回お目にかかる機会があったらしっかり見届けたいと思います。
北急の延伸工事はかなり進捗しており電車が走るシーンが目に浮かぶようになってきました。開業が楽しみです。
by サットン (2022-12-11 22:55) 

サットン

まるたろうさん

8000系と3000系のプレミアムカー、正直なところどっちがどっちかよくわかりませんでした。
所要時間と対価を比例させるという考え方は乗り鉄だけの発想でしょうね。
by サットン (2022-12-11 23:03) 

やまびこ3

こんにちは。
3000系プレミアムカーが快速急行運用にも入っているんですね。アテンダントさんが1両に1人乗車しているというのもプレミアム感を感じますね。私の地元の小田急の快速急行(鈍足急行)に、京阪の爪のアカでも飲ませてあげたいところです。
余談ですがヘッドマークがやや小さく取り付け位置がもっと上の方がかっこいいと思いました。

by やまびこ3 (2022-12-17 06:39) 

サットン

やまびこ3さん

快速急行のプレミアムカー運用、締め切り扱いという手もあったと思いますが、きっちり営業していますね。アテンダントのオネーさんも彩りを添えています。
ヘッドマーク、空きスペースの関係上この位置、このサイズが精いっぱいなのでしょう。いっそのこと細かい芸もできるデジタルサイネージを活用しては如何なもんでしょうかね。
by サットン (2022-12-20 21:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。