SSブログ

京阪の新発車メロディーを聴きました! [鉄道の旅]



京阪電鉄の旅客案内システムが間もなく更新されるのだが、その目玉になるのがカシオペアの向谷実氏制作の発車メロディーである。なんでも主要駅ごとに幾つかのパターンがあり、それを全て繋げると一つの曲になるという画期的なものだとか。(なんか、わかったような、わからんような)。
数日前からこの新システムの試験放送を随時行うとの告知が出ており、何時聴けるかとそわそわしていたのだが、今朝淀屋橋駅で流れているのを聴くことができた。やっぱり、わかるような、わからんような。
情報の内容には確かに乗車位置案内が加えられていた。それにしても全てを繋げて聴くことなんか出来ないよなあ。録音でもしない限り。またCDでも発売するのかな。

※試聴はコチラから!

 
▲おまけに1900の走りを追加しました。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 4

manamana

1930の美しさに、nice!
by manamana (2007-06-02 08:48) 

nmatsu01

あっれ、この色の電車って「特急」やん。でも区間急行?
時々帰省するボクにとっては紛らわしいなあ。
by nmatsu01 (2007-06-02 14:13) 

1900系にも一時期お世話になりました。
1900系は3000系登場前の特急車両でしたもんね。

特急色1900系がまた活躍する時期がきますね。
七夕の「おりひめ」「ひこぼし」が私市駅で2shotする時間帯。

1編成ぐらい残して欲しいですね。
3000系と同じ処置のように...。
by (2007-06-02 14:56) 

サットン

manamanaさん
niceありがとうございます!

nmatsu01さん
確かに罪な電車です。この色=特急のイメージが定着しているため、この電車を見ただけで特急と思い込んで駆け込み乗車している乗客をよく見かけます。乗った瞬間ロングシートなんで「?」と思っているうちに発車・・・・。

Sanohpyさん
1900は京阪にとっては記念碑的存在のようですね。元特急車両、しかも淀屋橋延長当時のエースですから。実際乗ってみるとロングシートながら網棚はパイプ式なんですね。一般の通勤車が6000まで文字どおり網を使用していたことを思えば破格の豪華さです。1900のダブルデッカー、ここまで要求するのは酷ですかね(笑)。
by サットン (2007-06-02 20:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。