SSブログ

テツおやじの同期会~3 迷走ツアー [鉄道の旅]

おやじ4匹どこへ行く

さて、武田尾駅にたどり着いたおやじ9人でありますが、ここで3名が大阪方面へ、6名が福知山方面へと別れます。

goinkyo03.jpg
▲大雨の影響で福知山線も混乱

われわれ福知山組6名のうち1名は舞鶴、小浜線経由で石川に戻り、もう1名は昨日の雪辱を晴らすべく播但線を目指します。そして、私を含めた4名は18切符を使い福知山から山陰線経由で京都を目指す予定でしたが、武田尾駅に表示された運転状況はご覧のとおり。しかし、改札口のインターホンで宝塚駅?に問い合わせると、多少の遅延はあるものの福知山線全線で運転を再開したとのこと。とりあえず当初予定どおり北へ向かいましょう。


◆武田尾ー三田

goinkyo11.jpg
▲新三田行で武田尾を後に

9:48の普通新三田行で武田尾を出発します。しかし、こんな山の中で321系に乗ろうとは。いやはや場違いな感じですな。
発車するやトンネルに突入しますが、それを抜けると三田盆地に出て視界が開けます。


◆三田ー篠山口

goinkyo04.jpg
▲三田で丹波路快速にスイッチ

三田で後続の10:02発丹波路快速篠山口行に乗り換え。221系の6連で快適ですが・・・・・
クロスシートを良いことに昨夜の2次会で残った焼酎で早速酒盛が始まっています。朝っぱらから全くアル中状態ですな。
丹波路快速とはいえ三田からは各駅停車。各駅の駅前には神姫バスの姿が見られます。この付近の住宅地は福知山線の沿線からは少し離れて点在しておりバスによるフィーダー輸送は欠かせません。
10:29、篠山口に到着。

goinkyo02.jpg
▲こちらは正しくテツ旅に興じています


◆篠山口ー福知山

篠山口には223系が3本(4連1本、2連2本)中線で休んでいます。一気に113系を置き換えたようです。われわれが目指す10:32の福知山行も223系ですが2両編成です。そこへ丹波路快速からどっと乗り換え客が流れ少し混乱気味。中には慌てて跨線橋の階段を踏み外す人もいます。われわれは補助席になんとかあり付けました。福知山まで直通の丹波路快速もありますが、あいにくこの時間帯は細切れダイヤです。

goinkyo05.jpg
▲篠山口からは223系5500番代で(福知山到着後の幕回し中)

本来ならきわどい3分接続の10:32発ですが、ダイヤの混乱が収束し切っていないのか5分ばかり遅れての発車。女性運転士がハンドルを握ります。民鉄ではあまり見かけない女性運転士ですが、JR西日本は積極的に採用しているようです。

goinkyo01.jpg
▲ワンマン仕様なので子供も楽々かぶり付き

篠山口からは単線となり沿線風景にも渓谷が現れるなどアーバンネットワークから外れたことを実感します。ところでこの渓谷を流れる水の方向が知らないうちに進行方向に変わっています。つまり分水嶺を越えたわけですが、それほど険しい山は見られませんでした。不思議に思っているとどこかの駅に「日本一低い分水嶺」の看板がありました。
谷川で加古川線からの乗り換え客がどっと乗り込んできます。一見して18切符族と思われる人々です。
進むにつれて遅延が増幅し行き違い停車でも相手が来ないなど山陰方面の混乱ぶりがだんだんと実感できる状態に。そんな中高架の福知山着。


◆混乱する福知山で王将を喰らう

われわれと入れ違いに上りの特急北近畿が発車して行きますが、発車標を見るとなんと10:48発の北近畿10号。2時間近く遅れているようです。
さて、われわれはここで小浜線組、播但線組と分かれます。目指す山陰線上り方面の状況はと改札口で尋ねると、なんと線路に倒木があり運転見合わせ中! 再開の目途も不明とのことでいたしかたなく小浜線に転進するかと再度尋ねると、舞鶴線の分岐駅綾部までのダイヤが混乱中とのこと。残された道は福知山線を引き返すか播但線を目指すか。13:02の山陰線城崎温泉行が定時で出るとのことで播但線に決定。

goinkyo12.jpg
▲福知山王将に再び集合 禿げてる・・・・

時間があるので昼食をということですっかり様子の変わった駅周辺で食事場所を探していると、ありました「餃子の王将」! 迷わず入ると先程別れた2人が。この2人も偶然鉢合わせしたとのこと。まあ、われわれ世代の京都の学生は王将に育てられたと言っても過言ではなく本能的に集結したのでしょう。


goinkyo06.jpg
▲タンゴエクスプローラーも遅れて到着

発車時間が迫ってきたのでホームに上がりますが乗車位置の案内が全くない。1本前の列車が運休している上、高校生の団体もいてかなり混みそうなので気になります。せっかくLED式の発車標を設置していながら活用されていません。これは福知山に限ったことではなくJR西の地方拠点駅に共通しているようです。整列乗車もできません。


◆福知山ー和田山

goinkyo08.jpg
▲静かな分岐駅和田山

福知山13:02の城崎温泉行は再び223系の2両編成。なんとか着席でき快適ではありますがなにか違う、どこか違う。やっぱり山陰線というと旧型客車でガタゴトとというのが私のイメージするところですが、そんなこと言ってもはじまりませんなあ。
でも、沿線の風景はほとんど変わってないし。
わずか5駅を42分かけて和田山に13:44着。


◆和田山ー姫路

goinkyo07.jpg
▲播但線専用?の珍車キハ41

昨日は大雨で不通になっていた和田山ー寺前間も今日はダイヤどおりのようです。
ホームに「そば」の看板を見つけて嬉しそうに駆け寄って行ったおやじ2号ですが、売られていたのはなんとカップの即席麺だったようです。しょんぼりして戻って来ました。

goinkyo10.jpg
▲はまかぜの到着を待って発車します

寺前行はキハ41とキハ40の2両編成。キハ41は片運転台のキハ47に運転台を増設して両運転台に改造した車両で5両全部が播但線で活躍しているというレアものです。
香住行の特急はまかぜ3号の到着を待って14:25和田山を発車します。


goinkyo09.jpg
▲呑んで食って、幸せじゃ

車内が空いていることもあって前の座席に脚を投げ出していると昨夜の睡眠不足も手伝って居眠ってしまいます。生野峠の勾配を登るエンジンの唸りで目を覚ますと電車との乗り継ぎ駅寺前までまた一眠り。

bantan.jpg
▲寺前からは103系で

その寺前で1分接続の姫路行に乗り換え久々に103系の悲鳴のようなモーターの唸りを聞いた後は姫路からお決まりの新快速で大阪に戻りました。

当初の予定とは全く違ってしまい、右往左往の行程となりましたが、それなりに楽しいワンデイトリップでした。


nice!(17)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 17

コメント 20

take

同じ趣味の仲間同士、男同士の旅って、あこがれますね。
気楽な一人旅もいいけど、大勢も楽しそうだし。
by take (2009-08-11 21:17) 

まるたろう

先月、福知山から高速バスに乗る前、王将で餃子でも買おうと
思っていたのですが、乗客が多くてやめました(笑)。
王将の餃子は美味しいですからね。
by まるたろう (2009-08-11 21:42) 

UZ

福知山支社内の鉄道事情も変わりつつありますね。223系が去年投入されたことでイメージも変わりました。特急電車も新型車への置き換えの計画もありますから。

by UZ (2009-08-12 07:08) 

manamana

みんな楽しそう。
それにしても、いいことではありますが、
ローカル線でも最新の電車がやってくるようになりましたね。
by manamana (2009-08-12 08:40) 

む〜さん

ローカル線を、関東にはゼッタイに出現しない最新式電車、オモシロ顔んも気動車、等々、同好の仲間たちと楽しいファントリップ。これに旨いものが付いたら、もう極楽ですね。
by む〜さん (2009-08-12 09:20) 

サットン

takeさん

一人旅とはまた違った楽しさがありますね。
でも、酔っぱらいの相手をしているとついつい沿線の
印象が希薄になってしまいます。
by サットン (2009-08-12 11:22) 

サットン

まるたろうさん

バスの中で餃子ですか!それはキツイ。あの匂いの強さはどこかの豚まんよりはるかに強烈ですから。それだけに美味しいですけどね。
中止されたのは賢明な判断かと思います(笑)
by サットン (2009-08-12 11:28) 

サットン

UZさん

福知山周辺はめまぐるしく変化していますね。どんどん新車が入るのはいいんですが、その分旅情は薄れていきますね。
でも、特急用のエセ183系はもう限界かと思います。どんな新車か楽しみです。
by サットン (2009-08-12 11:33) 

サットン

manamanaさん

おやじたちもこの2日間は日頃の憂さを忘れて楽しめたのではと思います。
223系5500番代は今回が初めてですが、篠山口はともかく福知山で見るともう付いていけませんね。113系にすらノスタルジーを感じます。
by サットン (2009-08-12 11:43) 

サットン

む~さん

JR西も東ほどではないにしろ車両の置き換えピッチが早くなってきました。沿線自治体の受益者負担もあってのことのようですが。
久々に同期で集うのは楽しいものですね。若返りますよ(笑)
王将の餃子が京都の貧乏学生だったわれわれにはご馳走です。
by サットン (2009-08-12 11:53) 

うたに

気の合う仲間たちとの列車旅は楽しいですよね!
王将で偶然再び合流というのには、思わず笑ってしまいました(^ ^ )

福知山線には、新しい車両がわりと積極的に投入されているのですね。
一方の広島支社には・・・一体いつになったら新車入るのかなぁ。。
by うたに (2009-08-12 12:52) 

サットン

うたにさん

気の置けない連中との旅も本当に楽しいもんですね。喋ってばかりなので何も覚えていませんが。
王将での再会は我々にとって運命としかいいようがありません(笑)
すっかり223系が目立つようになった福知山地区ですが、かつての113系はこれでもかっていうほど使い込んでいましたから潮時かと。
by サットン (2009-08-12 13:55) 

ホタルの館

大雨による運休・遅延がほんと近年は多いですね。
こういう運行情報が詳細に提供されるようになったのも近年。
便利になりましたよね。
ケータイサイトでも運行情報がていきょうされているので、ほんと役立ちます。
by ホタルの館 (2009-08-12 15:33) 

サットン

ホタルの館さん

携帯で運転情報を得られるのはありがたいですね。

でも、駅で詳細な情報を尋ねると回答に凄く時間がかかるのは昔と同じです。列車指令と現場の情報共有はできないのかと思います。
by サットン (2009-08-12 16:02) 

ラジオネームFAM

懐かしいです。
私、一時期篠山市の隣の丹波市に住んでいたことがあり、よく特急「北近畿」や京都・福知山経由で「きのさき」などに乗って神戸の実家に帰っていました。
丹波路快速、篠山口止まりが大半ですよね。丹波大山から福知山までの単線区間はほとんど特急に乗らなければならず、また待ち時間も長いため、当時不便を感じざるを得ませんでしたね。あれから改善したのでしょうかねぇ?
by ラジオネームFAM (2009-08-13 20:53) 

haru

みなさんっ 目隠しされているけれど表情がとっても楽しそうっ
さすが鉄道研究会OBのみなさんですねっ^^b
キハ41は初めて見たけど運転しづらそうです(しないけどっ^^;)
by haru (2009-08-14 21:23) 

京葉帝都

クロスシートで仲間と談笑しながらの旅はとても楽しそうです。私は大声でまわりに迷惑がかからないようにするのも鉄道ファンのマナーとして心掛けています。JR東の直流区間では普通列車用電車はかつてのJR西のような車両のタライ廻しが行なわれています。223系5000番台が羨ましいです。
by 京葉帝都 (2009-08-15 13:58) 

サットン

ラジオネームFAMさん

くたびれた北近畿に特急料金払って乗るのは癪ですね。
私も以前、篠山口から北上する際普通電車の接続がなく仕方なく北近畿に乗りましたが。福知山で特急相互を乗り継ぐ際特急料金が通算されるのがせめてもの救いです。
by サットン (2009-08-20 12:28) 

サットン

haruさん

まあ、電車乗って酒飲んでればとりあえず幸せって連中でして。でも、歳とともに鉄分濃度は低下しているようです。
キハ41、たしかに前方視界が悪そうですね。反対側は普通の顔してるんですが。
by サットン (2009-08-20 12:34) 

サットン

京葉帝都さん

鉄道ファンのマナーについては時々取りざたされますが、夏のML九州なんて酷かったですね。車内にTシャツやタオルを干してる連中がいたりして汗臭いのなんの。夏になれば思い出します。われわれは鉄道研究会OBの品位?を守って節度ある呑み鉄に徹しておりました。
JR東の玉突き配転は車齢が若い分だけ西よりも救われますね。
by サットン (2009-08-20 12:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。