SSブログ

ひと足お先にバスまつり! [バスの旅]

今年のスルッとKANSAIバスまつりは9月20日開催です


関西のバスファンにとってはすっかり恒例の行事となった「スルッとKANSAIバスまつり」。9回目を数える今年は9月20日(日)、近鉄橿原線筒井駅近くの近畿運輸局奈良運輸支局で開催されます。
スルッとKANSAI加盟の事業者を中心に21社局のバスが今年も勢ぞろいします。

そこで、小紙ではひと足お先に紙上バスまつりを賑々しく挙行いたします!

それでは出演予定のバスのうち都合のついたバスたちに登場してもらいましょう! 拍手っ!!

busfes02.JPG
大阪市交通局(西九条駅付近)

大阪市内では圧倒的な勢力を誇る大阪市営バスであります。デザインは色気のないオーソドックスなパターンですが、不思議と似たようなイメージの事業者を見かけません。
日の丸の小旗は祝日に掲出されます。大赤字ながらドライバーの多くが年収1千万円超という親方日の丸体質を表しているわけではありません。

画像 056.jpg
京都市交通局(立命館大学前)

こちらは古都京都を縦横に走る京都市営バス。この色使いは京都ならこそ許されると言っても良いでしょう。この色を見て京都に来たことを実感する旅人も少なくないのでは。不思議と新型ボディにフィットしています。

画像 049.jpg
京都バス(渡月橋付近)

こちらも京都らしい雅やかな色合いが印象的なデザインです。
「嵐山 大覚寺」と掲げられた行先表示名そのものが第一級の観光地というのもさすがに京都です。
バスまつりが開催されるのは5連休中。出演している暇はあるのでしょうか。

busfes01.jpg
近鉄バス(阪急茨木市駅前)

電車のイメージからは想像もできない鮮やかなデザインがショッキングですらあります。
ネットワークも鉄道路線のエリアからはかけ離れた大阪・北摂地区にも及び、茨木や阪大病院前などの駅前でも存在感を示すのはさすがに大近鉄の勢力を感じます。

busfes05.jpg
京阪バス(枚方市駅前)

私が日々お世話になっているバスであります。長年親しまれているデザインは不思議と古さを感じさせません。京都、大阪の京阪電鉄沿線に細かく張り巡らされた路線網は手堅い京阪グループのイメージを反映しているといえましょう。

2148865
京阪宇治バス(八幡市駅前)

ここでは都合により京阪バス男山営業所のバスが代理を務めます。京阪宇治バスカラーをまとった謎の京阪バスですが、京阪グループのバス事業者再編の過程で発生したものと思われます。
緑のカラーリングは宇治茶をイメージしたものでしょうか。

2343897
神姫バス(姫路駅前)

オレンジ色のニクいバス。兵庫県南部を西から東までネットする広域路線網は今回の出演者中随一といっても過言ではないでしょう。間もなく姫路市営バスも神姫バスに移管され、ますます存在感を強くするに違いありません。

busfes04.jpg
高槻市交通部(JR高槻駅北口)

大阪府の衛星都市として唯一バス事業を運営するのが高槻市。かつては阪急バスと見紛うようなデザインでしたが、今では個性的なUラインを配した緑基調にイメージチェンジ。
交通局ではなく交通部という呼び名が親しみを感じます。

画像 024.jpg
奈良交通(十津川温泉)

このブログにたびたび登場している奈良交通が誇る新宮特急バスです。当日出演するのはデザインの異なる都市部の路線仕様車だと思われますので念のため。
今回は開催地が奈良ということでホスト役を務めます。

busfes03.jpg
阪急バス(阪急茨木市駅前)

電車と同じく伝統のカラーをまとっての登場です。インテリアも木目の化粧版にモスグリーンのシートと阪急グループの一員としての強烈な主張を感じます。
Hのエンブレムはかつて6300系などの側面を飾っていたものを思わせます。


当日出演予定は他に、尼崎市交通局、伊丹市交通局、大阪空港交通、神戸交通振興、神戸市交通局、山陽電鉄バス、南海バス、阪神バス、水間鉄道バス、和歌山バス、和歌山バス那賀が予定されております。

バスまつりの詳細はスルッとKANSAI公式サイトへ
http://www.surutto.com/conts/event/event37.html

バスまつり本番の様子は >>>>>コチラ!


nice!(26)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 26

コメント 26

ホタルの館

LEDを採用していないのは京都市くらいでしょうか・・・。
京都市は系統が多く、色が多いのでLED化が難しいそうですね。
車内の運賃や停留場案内は液晶なんだそうです。

大阪市のLED採用は遅かったですよねw
私、モニター時代に採用したらどうかと提案しましたが、ずっと渋っていました。
お役所体質なのか、「前例がない」ばかりの回答で、新しいものを採用するのがお嫌いなようです。
最近は千日前線・中央線・今里筋線に液晶式の新しいタイプの行き先案内装置が設置されたり、かなり柔軟になってきておりますが・・・。
次は堺筋線かな・・。
by ホタルの館 (2009-09-11 14:59) 

take

今までバスを撮ったことはありませんが、多種多様なバスを見てると、
撮っていけば良かった、と後悔します。でも、今から始めるのでは
もっと後悔する、と思って、いつも、踏みとどまってます。
by take (2009-09-11 21:49) 

まるたろう

こうして拝見しますと、バスもいろいろ種類があって、楽しいですね。
ただ20日は、東京に行っていますので、参加できないのが残念です。
by まるたろう (2009-09-11 22:25) 

ファジー

輪番制であれば仕方がないのですが、もう少し近くで開催していただけると助かるのですが・・・。
by ファジー (2009-09-11 23:02) 

schnitzer

大阪もたくさんの種類のバスがありますね。
バスもなかなか面白いですよね。
by schnitzer (2009-09-11 23:14) 

haru

すごいイベントがあるんですねぇ~( ̄◇ ̄)
これだけのバスが一堂に介したら見応えありそうですっ
バスは特にファンぢゃないけどっ グッズを見たら買ってしまいそう・・・^^;
by haru (2009-09-12 01:05) 

manamana

そんな催しがあるんですね。
楽しそう。
関西のバス、意外と地味な色が多い感じがします。
それと、昔から変わらない伝統的な感じもします。
高槻のバスがかっこいいです。
by manamana (2009-09-12 06:50) 

サットン

ホタルの館さん

そういえば京都市バスのLED車は見た記憶がありません。写真の車両も西日本車体の最新タイプのボディかと思いますが幕式ですね。
前例がない、ですか。裁判官、お役人の殺し文句ですね。大阪市の技術陣は過去多くの革新的な技術開発の実績があるのに公務員病に感染してしまったんでしょうか?
でも、地下鉄の駅に普及し始めているLCD式の発車標は良いデザインだと思います。
by サットン (2009-09-12 12:32) 

サットン

takeさん

バスを撮るのはかなり辛い作業です。電車を撮る人は今では珍しくありませんが、バスにカメラを向けていると視線がビシビシ飛んで来ますから。
私も心身ともに充実している時しか撮りません(笑)
by サットン (2009-09-12 12:37) 

サットン

まるたろうさん

東京遠征ですか。でも、来年もあるでしょうし。
10周年記念だからなにかサプライズがあるかもわかりません。
by サットン (2009-09-12 12:40) 

サットン

ファジーさん

おっしゃるとおり便利な場所ではないですね。展示スペースを考えると限定されてくるんでしょうが、他にもいろいろと決定要因があるようです。ちなみに今年は平城遷都1300年祭のプレイベントに位置づけられているようです。
by サットン (2009-09-12 12:45) 

サットン

schnitzerさん

バスの世界は最近、メーカー、運行事業者ともに再編の動きが激しく目が離せません。以前schnitzerさんの記事で西鉄バスの行列を拝見しましたが、バス好きの素地をお持ちなのでは(笑)

by サットン (2009-09-12 12:53) 

サットン

haruさん

まったく世の中いろいろな物好きがいるもんです(笑)
でも、このイベント多い年には5万人が訪れるそうです。
グッズ販売もあるようです。オリジナルタイピイとか・・・・
by サットン (2009-09-12 13:05) 

サットン

manamanaさん

たしかに京都の事業者は渋い色めが好きですね。景観との調和があるのかも知れません。近鉄バスが嵐山辺りに乗り入れたら顰蹙をかいそうです。
by サットン (2009-09-12 13:10) 

keroro

わー、行きたいです。その日休みだし。
でもそんなに簡単に行けないので、諦めます。。。

by keroro (2009-09-12 19:38) 

UZ

こうやって拝見していると、色々なバスが走っているのですね。
それにしてもノンステップバスのような低床バスが増えましたね。
by UZ (2009-09-12 23:20) 

undo

10社のカラーリングを見ましたが鮮やかなのは近鉄バスですね。一瞬IKEAのタイアップ車かと思いました。
神姫や阪急バスはよく見ていましたが、京阪宇治バスは初めて見ました。
by undo (2009-09-13 05:14) 

サットン

keroroさん

えっ、先日13時間もバスに揺られたばかりじゃなかったんですか。
バスなんかしばらく見たくない!って言われるのかと思ってました。
かなりの重症ですね(笑)
by サットン (2009-09-13 15:40) 

サットン

UZさん

改正バリアフリー法の施行以後、急速にノンステ車が普及し始めました。乗降は楽ですが、中扉から後が雛壇状になっていて立ち客が前方に集中してしまうのが欠点ですね。
by サットン (2009-09-13 15:46) 

サットン

undoさん

確かに近鉄バスの色使いはIKEAカラ―ですね。これでメーカーがボルボだったらスウェーデンの回し者ですわ。京阪宇治バスは乗り入れている駅も限られていて京阪沿線に住んでいても見かける機会は少ないです。
by サットン (2009-09-13 15:54) 

ケイ

最近のバスは高齢者や障害者に優しいバスがほとんどですね。
by ケイ (2009-09-13 15:59) 

サットン

ケイさん

ノンステップバスが増えたのはありがたいですね。昔のバスなんてお年寄りにとっては正によじ登るって感じだったと思います。もう少し車内がすっきりすれば良いんですが。
by サットン (2009-09-14 12:59) 

OCEANBREEZE

住んでいたエリアからすると近鉄と京阪が馴染み深いです。
懐かしい・・

京都のバスはシートの記事がピンクで牛車をあしらったもの
だったような・・違いましたっけ?
京都らしいなぁと思った覚えがあります。
by OCEANBREEZE (2009-09-15 18:07) 

サットン

OCEANBREEZEさん

思い出とともにご覧いただけたようで嬉しいです。
京阪バスは昔のままの姿ですが、近鉄バスは劇的に変わりましたね。京阪間では京阪宇治バスも以前(宇治交通の頃?)はクリームに赤紫のデザインだったと思います。
京都市営は昭和60年頃の新車からシート生地に御所車をあしらったデザインを採用し始めたと記憶しています。今も続いているようです。
by サットン (2009-09-16 11:34) 

Sanohpy

サットンさんの記事にある写真で、私にゆかりのあるのは
阪急バスと神姫バスですね。

阪急バスは私の家から数分の所にバス停があるし
神姫バスは仕事で一時期は週3で使ってましたね。

神姫バスは路線バスより高速バスの方に愛着があります。
学生時代、岡山から高速バスで帰る時は神姫バスの
高速バスでしたから...。

淡路交通も「スルッと~」に入れてほしいですね。
by Sanohpy (2009-09-17 23:38) 

サットン

Sanohpyさん

神姫バス、私も中国ハイウエイバスにはたびたび乗っていますが、不思議と一般路線は利用した記憶がありません。各社とも高速バスに進出したがるはずですね。
淡路交通も本州と地続きになった今、スルッと加盟のメリットはあると思うんですが。
by サットン (2009-09-18 17:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。