SSブログ

特派員報告 東武東上線の駅名標 [鉄道の旅]

埼玉特派員、最後のレポート

というわけで埼玉特派員からの最後の報告です。

今回はデザインが一新された東武東上線の駅名標を取り上げます。
なんとも地味な話題ですが、先日、神戸への異動が決まった埼玉特派員の最後の仕事としてこちらから取材を依頼しておいたものです。東上線は私もしばらくの間お世話になった路線。その東上線の駅名標のデザインが刷新されたと聞いて写真取材を依頼したものです。

◆新デザイン

shiki.jpg
▲志木駅の駅名標

これが昨年来導入されている新しいデザインのものです。
最近の流行である横長タイプのスタイルを採用。設置方式も吊り下げ式から時刻表や路線図をまとめた自立式に変わっています。
表記方式は最近ではどちらかというと少数派の感がある「ひらかな表記」をメインにしています。ラインの色は濃いブルーを採用しています。同じ東武でも浅草からの本線系のオレンジとは趣を異にしています。
実はこの志木駅こそ私が2年半お世話になった駅であります。ちなみに志木を名乗りながら新座市に所在するのは有名な話。境界線をわずかに西に越えています。

※訂正 このデザインは「本線系統でも使用されています」とUZさんからご指摘をいただきました。種々確認いたしましたところご指摘のとおり本線から導入されたものであることがわかりました。ここに訂正いたします。


◆旧デザイン

ogawamachi.jpg
▲小川町の駅名標

こちらは小川町に残る旧デザインのもの。
あまり個性のないデザインですね。進行方向を●で表示していることくらいでしょうか。
でも、マルーンのラインが私は好きでした。車両メーカーがアルナ工機だったこともあり、どことなく阪急電車を連想させます。
民鉄には珍しい所在地表示は新デザインにも受け継がれています。

もう、10年ほどご無沙汰の東上線ですが、東京メトロ副都心線との相互乗り入れとも相まってずいぶん垢抜けたようです(笑)。久しぶりに乗ってみたいものです。
nice!(21)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 16

京葉帝都

東上線の新しい駅名標のデザインは今風のシンプルさで読み易いです。
所在地表示があることにより、志木駅の所在地が志木市ではなく新座市だったりすることが読み取れます。柳瀬川駅は志木市にあります。
ただ志木市の表玄関は志木駅なので混乱はないでしょうが。

by 京葉帝都 (2010-03-03 02:17) 

manamana

前の駅名標は、どこかローカル私鉄ふうですね。
地下鉄も乗り入れて、すっかり都会の電車になりました。
by manamana (2010-03-03 06:17) 

UZ

この駅名標は伊勢崎線や日光線といった本線系列でも切り替えられています。
東武鉄道は私も約2年間幸手に住んでいましたので、色々とお世話になりました。その後のダイヤ改正で急行や区間快速の登場で大きく変貌と遂げました。今や人気アニメ『らき☆すた』の聖地として賑わっていています。
by UZ (2010-03-03 07:03) 

Lionbass

2~3日前に東上線乗りました。
駅名標のデザイン変更気づきませんでした。
志木も通ったのですが…。
by Lionbass (2010-03-03 10:53) 

うたに

引っ越す前に毎日利用していた東武東上線、今でもたまに乗ります。。
8000系の帯は青&水色ですが、10000系などはあずき色。
最近の50000系はオレンジ色・・・と、ころころ色を変えています(^^;)
で、駅名標は青。てことは、東上線のラインカラーは青ってことでしょうかね。
by うたに (2010-03-03 12:29) 

まるたろう

昨年池袋からメトロ有楽町線に乗り、和光市経由で東上線で
池袋まで乗った時、和光市で一旦降り、駅名標を撮りましたが、
所在地が書いてあるのに、驚いた記憶があります。
新しくなっても、残っているのですね。
by まるたろう (2010-03-03 20:33) 

ホタルの館

阪急の6300系、引退式典行きました?
私はテレビで見ただけで終わっちゃいました・・・。
by ホタルの館 (2010-03-03 23:58) 

サットン

京葉帝都さん

私もずいぶん都会的でスマートなデザインになったと思います♪
東上線沿線は小規模な都市が連なっているので一つの駅を複数の都市で共有しているケースが多いようですね。志木駅も志木市と新座市双方の玄関として利用されているようです。JR新座駅は玄関口としてはちょっと寂しい雰囲気ですね。
by サットン (2010-03-07 19:50) 

サットン

manamanaさん

東上線、以前はなにかと悪口を言われていましたが、有楽町線との相直に続いて副都心線とも直通とイメージを一新していますね。
by サットン (2010-03-07 19:55) 

サットン

UZさん

このデザイン、ご指摘のとおり本線系から導入されたそうですね。てっきり東上事業部のオリジナルかと思っていたんですが。
東武とアニメというと「クレヨンしんちゃん」が春日部を一躍世界に知らしめることになりましたね。
by サットン (2010-03-07 20:01) 

サットン

Lionbassさん

新デザイン、既に多くの駅で見られるようです。和光市はメトロとの関係もあってか少しイメージが異なるようですが。
by サットン (2010-03-07 20:06) 

サットン

うたにさん

東上線のラインカラーというと私は茶色をイメージするんですけどね。決め手となる色は見当たりません。
新デザインのブルーも本線系との共通デザインとのことですのでラインカラーとはいえないようで・・・・。
by サットン (2010-03-07 20:45) 

サットン

まるたろうさん

駅名標に所在地を表示するのは東武の伝統だそうです。JRでも表示していないケースが多い中珍しい存在ですね。さすがに民鉄屈指の路線網を誇るだけのことはありますね。
by サットン (2010-03-07 20:49) 

サットン

ホタルの館さん

6300の見送りには行きませんでした。テレビでその熱狂ぶりを見ましたが、やはり行かなくてよかったと感じました。
by サットン (2010-03-07 20:51) 

keroro

東武東上線は近いのにめったに乗りません。
今年は!っていうのもおかしいのですが、
ちょっと乗ってフラフラしようかな。
by keroro (2010-03-10 23:27) 

サットン

keroroさん

東上線、乗る用事がありませんからねえ(笑)
森林公園と川越ぐらいでしょうか、観光地といえば。お城もないようだし。
でも、なーんにもないところがkeroroさん的フラフラには絶好のターゲットになるかも。
by サットン (2010-03-12 10:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。