SSブログ

ローカル路線バス乗り継ぎの旅聖地巡礼 ⑦京阪樟葉駅前 [バスの旅]

蛭子さんの秘密を暴露!の巻

バス旅狂の暇人企画、新年最初は大阪府枚方市の京阪電車樟葉(くずは)駅前にやって来ました。平成25年は年明け早々、我が「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第13弾」が堂々テレビ東京系お正月特番として放送されるというバス旅ファンには嬉しい幕開けとなったのでした! 例によってテレビ大阪では30分短縮バージョンでの放送でしたが・・・・。

[聖地の履歴]
第4弾 京都・三条京阪前~広島・宮島 平成21年3月放送 マドンナ:根本りつ子

第4弾は私の生活圏内をかすめるように通過したので、私にとってお気に入りの作品となっております。

RIMG0608 (500x333).jpg
▲増築・リニューアルが進む樟葉駅ビル

京都との境に近い樟葉駅は淀川の堤防に張り付くように設けられております。冬場のホームは淀川を渡って吹き付ける北風に晒され寒いのなんの! 番組にも写り込んでいた駅ビルがこれです。大阪万博の翌年に開業したというだけに昭和の香りがぷんぷんするデザインですな。でも、左隣にはガラス張りの今風の建物が。これが昨年10月にオープンした駅ビル南館。追って既存部分もイメージを合わせるべく来春の完成を目指し改装工事に入るそうです。危うし!昭和の駅ビル!

RIMG0613 (500x333).jpg
▲バス旅一行が降り立ったバスおりば

その駅ビル正面のバスおりばに一行が足跡を標したのは平成21年、まだ寒さの残る3月のことでした。三条京阪を発ち、京都駅前ー中書島ー近鉄大久保ー国立病院ー近鉄新田辺とバス旅名物回り道を重ねて到着したのでした。

RIMG0607 (500x333).jpg
▲京阪バス39号経路で枚方市を目指す

樟葉からは京阪バスを乗り継ぎ枚方市(ひらかたし)駅を目指します。新田辺から乗った京阪バスの乗務員氏がアドバイスしてくれました。
蛭子隊員「オレ(←一人称は基本オレ)、どうしてもマイカタシって読んじゃうんだよ~」。ヒラカタシですから!

RIMG0610 (500x333).jpg
▲39経路は5(B)のりばから

枚方市行きは三井住友銀行前の5番のりばから出ることが判明、安心してトイレに走る蛭子隊員と根本隊員。ところが蛭子隊員がなかなか戻らず、結局1便見送るハメに。15分おきに出てて良かった良かった。
ここで蛭子隊員を待つ間、太川隊長から根本隊員へ注意事項が。「トイレから出て来た蛭子さんは注意した方がいいよ。洗った手をズボンで拭きながら出て来るから」。今や有名な“トイレ後蛭子”ですが、番組内で暴露されたのはこれが最初だと思われます。ちなみにこの時は「乾燥機があったから」ということでズボンで手を拭く姿は見られませんでした。


◆京阪グループの重要拠点

RIMG0609 (500x314).jpg
▲くずはモールも増床工事中

ところでこの樟葉駅周辺は京阪グループの重要拠点として絶えずブラッシュアップが図られております。周辺は元々京阪が開発した住宅地「くずはローズタウン」の造成をきっかけに発展して来ましたが、枚方市北部や府境を越えた京都府八幡市の住宅地をも後背地に従え、京阪の主要駅でもトップクラスの駅勢圏を誇り、特急も停車します。駅前には京阪が運営する「くずはモール」などの商業施設(以前は松坂屋も)が集中し、タワーマンションも聳えます。「くずはモール」は現在、増床工事が行われていて来春、駅ビルとともにオープンすると樟葉駅前は面目を一新することになります。

☆この前 三条京阪前 >>>こちら
 
 この後 京阪枚方市駅前 >>>こちら


 
nice!(20)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 20

コメント 8

やまびこ3

樟葉とはさわやかでいい名前だと通過するたびに気にしておりましたが、モダンなモールができているのですね。
さすが京阪はセンスがいいです。
by やまびこ3 (2013-02-14 21:34) 

サットン

やまびこ3さん

樟葉駅周辺は下町イメージの強い京阪沿線にあって珍しくコジャレた雰囲気のある街になっております。自社で開発した土地だけに京阪にとっても思い入れは強いようです。
「さわやかでいい名前」、イメージアップに懸命な京阪が聞くと大喜びしそうです♪
by サットン (2013-02-15 10:56) 

nozzy

関西圏在住が浅いと、枚方と箕面はなかなか読めませんねぇ。
by nozzy (2013-02-15 16:33) 

サットン

nozzyさん

枚方の隣、交野(かたの)もなかなか難読ではないかと。
われわれが普通に読んでいる吹田(すいた)も「フキタってどの電車に乗れば・・・・」って尋ねられることもありますね。こんなこともあってか最近はひらかなの地名が増えているように思います。
by サットン (2013-02-16 15:01) 

Kyo-to

こんばんは。
ローカル路線バス乗り継ぎ旅ネタ、バンザ~イ!(笑)

地名の楠葉と駅名の樟葉と、どっちがどっちだったかいつも一瞬迷う僕です(苦笑)。
小学校の終わり~中学生時代、八幡市に住んでた頃がありまして、
買い物といったら くずはモールでした。
松坂屋にダイエーやイズミヤ、中庭?にSLのあった頃の思い出が強すぎて、
今のくずは駅前はちょっと僕にとっては寂しい場所です。
唯一の拠り所の駅舎まで変わっちゃったら…泣くかも(苦笑)。

by Kyo-to (2013-02-17 02:44) 

サットン

Kyo-toさん

今年のお正月はバス旅三昧でしたね。13弾に加えテレビ大阪では傑作選として第8弾、10弾も再放送されましたし。
クズハの住居表示は楠葉でしたね、たしか。
やはり八幡市民にとっても買い物というと樟葉でしたか。枚方市民も枚方市駅周辺が寂れてしまった今、電車で行ける買い物エリアというと樟葉ですねえ。
いかにも頑丈そうな樟葉駅ビルは万博世代の私にとってはなんとも親しみを感じるデザインです。リニューアル後はガラス面を広く取ったデザインに変わるようです。
by サットン (2013-02-17 12:14) 

京葉帝都

樟葉駅から出ているバスは写真では後ろ乗りなので、距離によって運賃が違うのでしょうね。均一料金の路線ってあるのでしょうか。斜面にも住宅が広がっているので、バスは欠かせない地元の足ですね。昭和40年代から始まった樟葉ローズタウンも世代が一回りし、すでに建て替えが始まっていませんか。今月初めに京阪本線を利用したので車窓から見たところ、樟葉の松坂屋があった場所で地面を掘る工事をしていました。高層マンションでも建つのかな。
この時は京都側では隣の橋本駅に下車して、時間が止まったような街の中を歩いたり京阪の橋本変電所(大正15年から稼働)を見に行ってきました。この駅の周りにはコンビニすらありませんでした。地元の人に聞いたところ、買い物は電車に乗って樟葉へ行くとのことでした。10分間隔のダイヤは便利です。
by 京葉帝都 (2013-02-20 02:11) 

サットン

京葉帝都さん

関西ではバスは基本的に後ろ乗りなんです。運賃は同一市内路線では均一運賃が主体ですが、それでも後ろ乗りです。前乗りは尼崎市営などごく一部ですね。乗車時に乗務員に質問できる前乗りの方が便利だと思いますが。
樟葉始発のバス路線は八幡市の男山団地にも広がっていて樟葉駅前は一大ターミナルになっています。
松坂屋の跡地は「くずはモール」の西館が建っていましたが、増床を目指して現在取り壊し工事が行われていますので目撃されたのは正にその現場でしょう。
橋本駅は京阪間のエアポケットのような場所ですね。とはいえ京阪沿線住民の私も下車したことがありませんが。京阪は毎年ダイヤをいじっていますが、どの駅も最低10分ヘッドは確保しているようです。
by サットン (2013-02-20 12:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。