SSブログ

駅名標考現学 大阪モノレール編 [鉄道の旅]

駅名標が好きだ。基本的には同じ情報を表示していながら鉄道各社のデザインセンスを反映しているのが駅名標だ。
第一段では大阪モノレールこと大阪高速鉄道を見てみよう。
極端な横長スタイル 濃いブルーを基調にグレーの表示が
クールな印象を与える。空港アクセスらしいデザイン。

 
標準タイプ  メインは漢字表記 ローマ字表記が漢字と同じ位
大きい 矢印は進行方向のみ ステーションナンバー付


彩都線で導入された情報集約式 これは壁貼りタイプ


こちらは集約式だが、自立タイプ


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 3

サットン

Sanohpyさん、niceありがとうございます。
いつまで続くか分かりませんが、シリーズものでやっていこうと思っています。
by サットン (2007-06-16 23:21) 

こんばんは、確かに駅名標のデザインは
各鉄道会社のカラーを物語ってますね。

情報集約式は、乗客にとって理解しやすいですよね。
京阪の京橋駅は確か、最後の画像とよく似た形をしてますね。

私が好きなデザイン...
阪急と能勢電、山陽電車でしょうか...。
阪神はどうも物足りないと言うか見飽きたと言うか複雑です。
by (2007-06-16 23:24) 

サットン

情報集約式で自立タイプというのが最近のトレンドのようです。乗客の視点に合わせたんだそうです。屋根から吊り下げた形式の場合見上げる姿勢になりますからね。でも、自立式の欠点は乗客がついついその前に立ってしまい見えないという点があげられます。やはり、なにか拠り所が欲しいんでしょうね。
by サットン (2007-06-17 00:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。