SSブログ

今日の京阪 10/29号 新顔いろいろ [鉄道の旅]

京阪の新しい列車たち

10月19日の京阪電鉄中之島線開業時に新たなダイヤで様々な列車が新設されているのでざっとご紹介しよう。

ただし、朝ダイヤの状況は未確認なので日中と夕ラッシュダイヤを中心に見ていくこととする。

■快速急行
なんといっても今回の目玉商品である。中之島線開業に合わせて新造された3ドアセミクロスシート車3000系を集中的に充当しているので人気も集中している。

keihan09.jpg
▲抜群のアピール度 3000系による快速急行中之島行(守口市)

中之島―出町柳間に日中30分ヘッドで設定されている。
快速急行を名乗りながらも停車駅は急行から枚方公園、八幡市、伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町を除いただけで、加えて上り(京都方面)は枚方市で同駅止まりの特急の到着を待つなど速達性は感じられない。(下りも枚方市で待機する始発特急の発車の後に続く)
夕ラッシュ時には従来の急行同様樟葉行が設定されているが、こちらは基本的に一般車の8連を充当している。
keihan001.jpg
▲6000系使用の樟葉行快速急行(中之島)


■快速特急

keihan04.jpg
▲快速特急の表示

従来のK特急のコンセプトを継承する最優等列車である。K特急が平日朝ラッシュと夕ラッシュ以降に設定されていたのに対し、快速特急は平日夕ラッシュ以降のみの設定に限定され活躍の場が大幅に減っている。
使用車両は8000系である。

keihan03.jpg
▲ニューデザイン車による快速特急(淀屋橋)



■特  急       

keihan07.jpg
▲鴨東線開業前は当たり前だった特急三条行

京阪のイメージリーダーともいうべき特急も様々な変化が生じた。
前のダイヤでは8000系及びセミクロスシートの9000系をフル稼働させ日中1時間当たり6本の高密度運転を行っていたが、今回から同4本に改められた。ただし、淀屋橋―枚方市間の区間列車が同2本新設され淀屋橋局面では10分ヘッドが確保されている。なお、この区間特急は上りにおいては終着枚方市で先行していた快速急行を待たせて接続を取っている。下りについても枚方市で快速急行の接続を取って発車している。また、夕ラッシュ以降は三条行となり快速特急と併せて10分ヘッドで運転されている。
車両は京阪間列車が8000系、枚方市・三条行が一般車の8連を使用している。

keihan06.jpg
▲夕方の三条行特急 窮屈な淀屋橋駅3番線

keihan05.jpg
▲快速特急、特急が並ぶ夕方の淀屋橋駅発車標


■区間急行
快速急行とともに中之島線の主力である。日中1時間当たり中之島―樟葉間2本、中之島―萱島間4本が設定されている。西三荘以東の各駅から乗り換えなしで中之島へ行けるメリットはあるが、下りは香里園で中之島行快速急行に接続しているためあまりメリットは感じられない。

画像 017m.jpg
▲2400系による区間急行中之島行(天満橋)


■普  通
目立った変化はないようだが、夕ラッシュのさ中に8000系を使用した萱島行が運転されている。

keihan10.jpg
▲夕ラッシュの萱島行(守口市)


2600系の混色編成

keihan01.jpg

▲大阪方2両のみニューデザインの2600系(寝屋川市)


2000系のくたびれたボディを流用した2600系にもニューデザインを纏った車両が現れた。ただし、7連のうち大阪方2両だけという混色編成。この2825は京阪HPの車両編成図にも出ていない。どうやら新色の試験塗装車が甦ったらしい。

keihan02.jpg


なお、画像はないが1000系(1005F)も塗装変更されている。
→現在9000系が寝屋川工場で塗装変更中。(11/1 加筆)

以上、不定期刊「今日の京阪」でした。


nice!(8)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 14

うたに

快速急行に快速特急、更に区間急行・・・うわぁ~!
種別がやけに多いような気もするのですが、混乱しないのかな~(^^;)

混色編成って決してカッコイイものではないのですが、なぜか見るとワクワクします。
by うたに (2008-10-29 13:02) 

飛騨の忍者 ぼぼ影

いろいろなカラーリングの電車が楽しいです。

by 飛騨の忍者 ぼぼ影 (2008-10-29 15:03) 

モボ

すごい種類ですね。私は、特急がまだ京橋の次に七条に止まってた時代しかわかりません。(古すぎです)
七条も名前が変わってますね。
by モボ (2008-10-29 20:06) 

のり

新色の1000系、本日目撃いたしました。特急も新色が2編成になり、新塗装車が目立って増えてきたように感じますね。夕混雑時の8000系普通は、なかなか豪快です。区間急行にも一本設定されているようです。
by のり (2008-10-29 21:26) 

サットン

うたにさん

さらに通勤快急、通勤準急もありますよ(笑)
確かに種別は増えましたが、時間帯により同じ種別で停車駅が異なるという点が解消されましたのでメリットもあります。
混色編成は国鉄時代の気動車みたいです。
by サットン (2008-10-30 11:16) 

サットン

飛騨の忍者 ぼぼ影さん

今の京阪は正に百花繚乱、狂い咲き状態です。
by サットン (2008-10-30 11:18) 

サットン

モボさん

京阪間ノンストップの時代、遥か昔に感じますね。
七条はそのままです。清水五条、祇園四条、神宮丸太町が新駅名となりました。シチジョウとシジョウを聞き違えて降りる利用者も減ることでしょう。
by サットン (2008-10-30 11:23) 

サットン

のりさん

8000系の特急以外での運用は前のダイヤでは朝ラッシュが終わるころに多く見られましたが、新ダイヤではいかがなんでしょう?
by サットン (2008-10-30 11:26) 

makoto

はじめまして、makotoです。


京阪電車は車両の種類も種別の種類も多いので

これははまるかもしれません。

しかも新カラーと旧カラーの混結編成も見れるとは。


京阪電車は今が旬ですね。
by makoto (2008-10-31 19:17) 

サットン

makotoさん、いらっしゃいませ!

京阪は楽しいですよ。
特に今は社運を賭けた中之島線開業に合わせたイメージチェンジを実施中で様々な変化が見られます。
2600系の混色編成は例外化もわかりません。他の編成は全て編成ごとに塗り替えられていますので。
by サットン (2008-10-31 19:54) 

あーちゃん&父

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
ほぉ~、中之島線ね。
中之島中之島中之島…中野島w
なかのしまと言うとJR東日本の中野島を想像してしまいますw
by あーちゃん&父 (2008-10-31 20:15) 

サットン

あーちゃん&父さん

中野島、南武線でしょ。私も行ったことありますよ。
中之島とは似ても似つかぬムードでした。
南武線は何度も乗りましたねえ。懐かしい・・・・
by サットン (2008-10-31 22:39) 

manamana

3000系乗ってみたくて、たまりません。
by manamana (2008-11-05 22:09) 

サットン

manamanaさん

京阪の意欲作、ぜひお試しください!車内外ともに今までの京阪にはないムードです。老若男女問わずウワサの新車です。
by サットン (2008-11-13 09:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。