SSブログ

夏の18きっぷ 南部方面作戦 [鉄道の旅]

紀州路のミニ私鉄を目指して

富山の旅から帰って間もないというのに迷友オヤジ2号からまたまたお題が出されました。18切符を使って大阪を起点に日帰りの旅を考えろと。条件は ①気動車に乗ること ②クロスシート車に乗ること ③餃子の王将で食事をとることの3つでありました。三つの案を考案し結局「紀勢本線を南下しミニ私鉄に乗る旅」に決したのであります。
今回もまたむさくるしいおっさんコンビの旅となりましたが、御用とお急ぎでなければお付き合い下さい。

画像 001.jpg
▲今回の旅立ちは天王寺駅から 要塞を思わせる駅ビル

ということで金沢を早朝にクルマで出発したオヤジ2号と天王寺駅で10時に待ち合わせとなっていたのですが・・・・・
到着寸前にのっぴきならない事態が発生し間に合わないとの連絡が入ります。予定していた10:11の紀州路快速に乗らねばスケジュールが崩壊してしまいます。結局条件の一つ、「王将で食事」をカットしてなんとか元の軌道に戻すことに。

画像 002s.JPG
▲スーパーくろしおに追い抜かれる紀州路快速(熊取)

11:09の関空・紀州路快速に乗るべくホームへと急ぎます。夏休みとあって関空快速の乗車位置にはスーツケースがずらりと並んでいますが、紀州路快速の方は全く普段着姿。奇跡的に席にあり付けます。
高架で大阪市内を南下。左手には先頃ネーミングライツの売却交渉がまとまった長居球技場が見えます。ちなみに通称は「キンチョースタジアム」に決まりました。スタンドの屋根にはニワトリのマークが燦然と輝いておりました。

画像 003s.JPG
▲座れれば快適な2+1シート

鳳で立ち客もいなくなり2号は223系のクロスシートにご満悦の様子。これで条件を一つクリアです。
確かに車内は快適ではありますが、走りっぷりにはイライラさせられます。南紀方面への特急や空港アクセス列車などが入り乱れて走る阪和線は日中でも高密度ダイヤ。前方を各駅停車がノロノロ邪魔をするので特急、快速もスピードダウンを強いられます。解消するには退避設備を増やすか、究極的には複々線化という大工事が必要になりますが、この鈍足振りをなんとかしないと関空のアクセス改善に繋がりません。

画像 004s.JPG
▲紀ノ川を渡って和歌山へ

りんくうタウンの超高層ビルを右手に見て日根野で関空快速と別れると徐々に和歌山との府県境の山地へと分け入っていきます。鄙びた山中渓の駅を通過しトンネルを抜けると眼下に紀ノ川と和歌山の街が広がります。なかなかの絶景ですが、あまり注目されることはないようですね。うかうかしてると列車はどんどん高度を下げて行き紀ノ川の鉄橋を渡ります。
12:16和歌山着。

画像 005s.JPG
▲和歌山でイチゴ電車にご対面

和歌山では5分の接続で普通電車御坊行に乗り換えです。同じホームの両面接続で乗り換えは楽々。113系カフェオレカラーの4両編成も転換式クロスシート。こちらでも無事着席。日頃の行いとはよく言ったもんです♪
車窓越しに和歌山電鉄のホームを見ると折りしもイチゴ電車が発車するところ。実は今回のプランの一つに「タマ駅長拝謁の旅」も提案したんですが、却下されました。ちょうどタマ駅長が勤務する喜志駅の改築が終わったところでたいへんな人出だったようですが。

画像 009s.JPG
▲カフェオレカラーの紀勢本線(御坊)

12:21和歌山発。車内は立ち客も出て混雑しています。
紀勢本線は案外和歌山寄りでも海の景色を楽しめます。はじめのうちはコンビナートが立ちはだかりますが、進むにつれて海岸が姿を現します。広川ビーチなる駅もあり、海水浴シーズンの臨時駅かと思わせますが、通年営業です。ただし、肝心のビーチは駅からは見えませんでした。

画像 006s.JPG
▲これでも113系 海南からはガラガラに

左手の山の上には何基もの発電用風車が並んでいますが、回っているのはごく一部。果たして役に立っているのかと疑問に思う光景であります。
13:24、今回の目的地である御坊に到着です。

画像 010s.JPG
▲御坊にやって来た目的は

過去記事「エヴァ娘の足跡に遭遇!」でもネタ振りをした御坊でのターゲットはもちろん日本で2番目に小さな私鉄であるキテツこと紀州鉄道です。
このキテツについてはあらためてお伝えすることとします。

画像 013s.JPG
▲JR御坊駅舎

次のキテツ発車まで少々時間がありますので改札口を出てみます。いけません!人がいません。クルマはそこそこ走っているんですが・・・・。
なんでも8月1日現在の速報値では和歌山県の人口は100万人を割り込んでしまったとか。100万以下というのは全国でも9県目、もちろん近畿では唯一です。

画像 012s.JPG
▲和歌山ラーメン?

まあ、われわれが心配しても仕方ないのでお昼にします。過去記事に書いた駅構内の食堂「あしべ」でその名も和歌山ラーメンを注文。和歌山ラーメンの定義は知りませんが、ここのは醤油味のあっさり系の味わい。2号はいかにも安っぽい焼ブタが気に入らないようですが、それ以外は納得の味でした。500円也。

GetAttachment.jpg
▲お帰りは117系で

紀州鉄道も無事制覇し引き返すとします。
14:29発の和歌山行は再び113系かと思いきややって来たのはこんな色の117系でした。それでもラッキーと感じるのは117系の鮮烈なデビューと華やかな活躍を知っているからでしょう。
往路とは違い終始ガラガラの状態で和歌山へと向かうのでありました。
・・・・デジカメのバッテリーが上がってしまったので急遽携帯カメラで。いきなりサイズが小さくなっていまいました。


nice!(36)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 36

コメント 20

Kyo-to

こんばんは。ご無沙汰してて申し訳ありませんでした。
いやーしかし、どんな小さな旅だってサットンさんは
簡潔で面白くまとめられてて感心しちゃいます。
僕もこうありたいです…(泣)。
by Kyo-to (2010-09-13 01:36) 

manamana

117系が来ると、嬉しいですね。
2+1シートだと、単純に考えても、
着席定員がだいぶ少ないのでしょうね。
京阪だったら補助椅子を装備するとか、アイデアありそうな所です。
by manamana (2010-09-13 06:09) 

うたに

そうそう。予定を立てる時、
『ここはこれに乗らないとマズいことになる』
なんていう場面が出て来たりするんですよね!
王将はダメでも、ラーメン美味しそうだから良かった(^ ^)
オーシャン色(?)の117系も、なかなかいいですね。
広島の方では、黄色く塗られてしまったものもいるようですが…。あれはちょっと微妙かなぁ〜(^_^;)
by うたに (2010-09-13 12:47) 

サットン

Kyo-toさん

過分なコメントをいただき恐縮です。
実は私がお手本にしているブログの一つがKyo-toさんのブログなんです。
叙情溢れる写真と簡潔な文章。写真はセンスの問題があるので諦めていますが、文章はもっと簡潔に書きたいと思っております、が・・・・。
by サットン (2010-09-13 16:29) 

サットン

manamanaさん

今でも私の中では117系はアタリ!です。
関空快速用の225系も間もなく登場するようですが、やはり2+1シートで補助席省略の特別仕様のようです。
by サットン (2010-09-13 16:36) 

サットン

うたにさん

リクエストに応えるべく王将和歌山駅前店をピックアップしてたんですが残念な結果となりました。
JR西の車両単色化。私はメンテの簡略化などを考えると賛成なんですが、かなり難しい作業でしょうね。一色勝負だけに繊細な色彩感覚が要求されますし車両によって適、不適がありますから。今後の展開が楽しみではあります。
by サットン (2010-09-13 16:46) 

Lionbass

この色の117系、初めて見ました。
先日、名古屋近郊に行ったのですが、311系と313系ばかりで、117系にはお目にかかりませんでした。
by Lionbass (2010-09-13 18:48) 

まるたろう

確かに関空快速は、スピードが遅いですね。
自分も一時期りんくうに住んでいた頃、大阪方面に出る時は、
ほとんど南海を利用していました。
by まるたろう (2010-09-13 22:13) 

takechan

和歌山県にはこれまで一度しか行ったことが
ないので、とても新鮮に感じます。
by takechan (2010-09-13 22:33) 

サットン

Lionbassさん
この色の117系は5本あり紀勢本線の御坊以北と和歌山線で活躍しています。なかなか強烈なデザインですが和歌山らしいですね。
東海管内はオール313になりそうな勢いですね。
by サットン (2010-09-14 10:21) 

サットン

まるたろうさん
決してイラチではない私ですが阪和線の鈍足ぶりには閉口しました。日常使っているとたまらないでしょうね。
南海の方が便利ですか…深刻ですね。
by サットン (2010-09-14 10:31) 

サットン

takechanさん
和歌山は人はいませんが観光地は豊富、温泉もあります。パンダもおります!
是非またお越し下さい。
by サットン (2010-09-14 10:53) 

ケイ

関西のJRは在来電車でも特急みたいな座席なんですね。
by ケイ (2010-09-14 21:32) 

いそしぎ

紀州路快速、ソファー本当に座り心地よさそうですね。
和歌山ラーメンも美味しそうです。
御坊へのお目当ては紀州鉄道だったんですね^^また次回楽しみです。
“たま駅長”、去年会いに行ってきました。
行きは、たま電、帰りはいちご電車にも乗れてラッキーでした。
和歌山線117系は色もデザインもいい感じですね。
by いそしぎ (2010-09-14 23:37) 

ファジー

私も来週の飛び石にタマ駅長に会って来ようかと思っていましたので、なんだか背中を押された感じがします。
by ファジー (2010-09-15 08:23) 

サットン

ケイさん
このタイプの座席は関西のみならず全国的に普及しています。なぜか東日本だけロングシートで突っ走ってしまいました。
by サットン (2010-09-16 09:07) 

サットン

いそしぎさん
引っ張りましたが紀州鉄道が目的でした。さらに引っ張りますが詳細は次回に。
たま駅長、拝謁済みですか!さすがですね。夏バテしてないか心配ですが…
117系、太平洋を思わせる色合いだと思います。
by サットン (2010-09-16 09:21) 

サットン

ファジーさん
いやはやたま駅長はえらい人気ですね。妬みによるものか放火騒ぎまで起きたとか…
駅長によろしくお伝えください!
by サットン (2010-09-16 09:29) 

大阪府民

はじめまして。
100万割れたみたいですね。
阪和線の和歌山~大阪間の客なんか知れた数です。南海とJRがシャカリキになって取り合っても消耗戦になるだけでしょう。南海サザンの車両の12000系・8000系化やJR春のダイヤ改正での快速の日中日根野以南各停化(朝夕晩ラッシュ時のみ快速運転継続)はそれが理由と思われます。
和歌山における勝敗は付いていますし、いまさら通勤通学以外で南海を使う人はかほぼいないでしょう。
通勤通学以外の需要なんてあるのでしょうか?>和歌山

by 大阪府民 (2011-02-18 06:13) 

サットン

大阪府民さん、いらっしゃいませ!
和歌山の凋落ぶりは目を覆うものがありますが、阪和線、南海電鉄はもちろん同じ関西圏の大阪にとっても他人事ではないですね。
もちろん和歌山に奮起してもらわないといけませんが…。パンダとネコだけではあまりにさみしいですから。
by サットン (2011-02-24 12:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。