SSブログ

パンタの話 [鉄道の旅]

keihan2400.jpg


パンダの話ではありませんので悪しからず。
パンタ、つまりパンタグラフとは電車の屋上に設置された集電装置のこと。電車を電車たらしめている重要なアイテムであります。
そのパンタグラフにも東西の電鉄会社によって違いがあるようです。
関東各社ではオーソドックスな菱形のものが多く、関西では下枠交差形と呼ばれる小型のものが多用されています。
その理由を考えると同じく屋上に設置されている冷房装置の違いに行き当たります。関東では集中式が主流なのに対し関西では分散式が一般的です。分散式の場合複数の装置を設置するため屋上のスペースが裂かれてしまい小型の下枠交差形が普及したものと思われます。画像の京阪2400系はその典型。冷房装置と車外スピーカーがずらりと並んでいます。(初期の車両は菱形を採用)
ただし最近の車両では東西ともにシングルアーム式が普及しており東西の違いもなくなりつつあるようですね。
タグ:京阪
nice!(22)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 22

コメント 18

まるたろう

東西で、パンタの違いがあったとは気づきませんでした。
旅先でも(といっても九州ばかりになりそうですが)、注意して
見ていこうと思います。
by まるたろう (2011-01-30 20:15) 

ねじまき鳥

なるほど。
by ねじまき鳥 (2011-01-30 22:32) 

manamana

下枠交差式のパンタって関東では少なくて、
東武などで、かっこよく見えたものです。
今は、どこもかしこもシングルアームのいかにも軽そうなものが、
席捲してしまいましたね、
by manamana (2011-01-30 22:44) 

ホタルの館

大幅な軽量化でシングルアームを設置する傾向にあるようですねぇ。
うろ覚えですが、従来のパンタグラフは1台あたり200kgと聞いたことがあります。
by ホタルの館 (2011-01-31 03:07) 

ShinKaitoku

関東にも交差したひし形パンを持つ者(江ノ電2000形とか)もいますが、やはり少ないです。
そういった細かい違いを探すのも、おもしろいものですね。
by ShinKaitoku (2011-01-31 15:24) 

ファジー

近鉄の碍子が横むいた大型のものも今となっては懐かしいです。
by ファジー (2011-01-31 17:43) 

あおたけ

たしかに「関西の電車は屋根上が賑やかだなぁ」って感じた覚えがあります。
関東では下枠交差は珍しかったので、とてもカッコ良く見えたものです。
最近はどこの会社もシングルアームが主流になりつつありますが、
JR西はシングルアーム化にかなり慎重でしたよね。
by あおたけ (2011-02-01 09:19) 

いそしぎ

パンダのお話だと思いました(笑)
ああ、この電車確かに上部が、ゴテゴテしてるなぁって思ったことあります。
by いそしぎ (2011-02-02 23:22) 

サットン

まるたろうさん
東西の電車の違いってなかなか興味深いですよ。JR九州は独特の世界を構築していますね。西鉄はどちらかというと関西風味でしょうか。
by サットン (2011-02-03 13:32) 

サットン

ねじまき鳥さん、いらっしゃいませ!
あくまでも私の推測ですが。
by サットン (2011-02-03 13:36) 

サットン

manamanaさん
東武が下枠交差形を採用したのはメーカーの一角であるアルナの影響もあるのかなと思っています。
シングルアームはヨーロッパ風でスマートだなと感じていましたが、見慣れてくるとなんだか頼りなく感じます。
by サットン (2011-02-03 13:47) 

サットン

ホタルの館さん
シングルアームの利点は軽量化の他、架線の負担軽減、耐雪性など様々あるようで今や東西問わず増殖中ですが、古い車両には似合わないですね。
by サットン (2011-02-03 13:59) 

サットン

Shinkaitokuさん
下枠交差形の関東での大口ユーザーというと東武、京成あたりでしょうか。江ノ電が採用しているのはやっぱり車体が小さいから? いろいろと想像力を掻き立てられますね♪
by サットン (2011-02-03 14:10) 

サットン

ファジーさん
近鉄は今でも大型パンタが幅をきかせてますね。関西大手だとあとは阪急の旧式車に見られる程度でしょうか。
by サットン (2011-02-03 14:18) 

サットン

あおたけさん
この京阪2400を筆頭に確かに屋上は賑やかですね。でも最近の新車はクーラーは集約され、パンタはシングルアームとずいぶんすっきりしてきました。
JR西はシングルアームには及び腰に見えましたが、今後は急速に普及すると思われます。ただJR東や関東各社のように旧式車を換装するところまではいかないと思われます。
by サットン (2011-02-03 15:01) 

サットン

いそしぎさん
パンダじゃなくてすみません!
この電車、京阪で最初の冷房車なんです。だから機械が大きくてこんなにゴテゴテした屋根になったようです。家庭用の古いエアコンを見るようです。
by サットン (2011-02-03 15:14) 

飛んでモアイ

確か225系5003と5004の車両だったかな?
他の車両とシングルアームの取り付け方が逆になっています。
阪和線で225系に乗る際、見て下さい。
by 飛んでモアイ (2011-02-13 00:24) 

サットン

とんでモアイさん
225系のパンダの向き、聞いたように思います。
単なる付け間違いだったりして!?
by サットン (2011-02-14 11:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。