SSブログ

スルッとKANSAIバスまつり2012 一般路線車編 [バスの旅]

普通のバスから渋~いバスまで

長らくお待たせいたしました。それでは2012年スルッとKANSAIバスまつり本編の始まり、始まり・・・というわけで鮮度も落ちた頃にようやく記事アップであります。今年はバッテリーが途中でダウンした昨年と違い、ほぼ全社局にわたり撮影しましたので「一般路線車」と「高速路線車」に分けてご紹介いたしましょう。

RIMG0304 (250x167).jpgRIMG0303 (250x167).jpg
▲今年も賑わう会場

毎年、9月20日の「バスの日」に近い休日に開催されるバスまつり、今年は23日(日)となりました。会場は公営交通100周年を迎えた京都市の京都国際会館駐車場とイベントホールが用意されました。地下鉄烏丸線国際会館駅の真上とバスまつりには珍しく駅近会場です。

RIMG0271 (500x333).jpg
▲竹田駅から地下鉄に乗って・・・・

ということでアクセスは京阪→近鉄→地下鉄という無難な選択。しかし、竹田ー国際会館というと烏丸線の全線に乗ることになり、トンネル区間の約30分は電車好きの私にも苦痛でありました。

それでは、参加各社局のバスをご紹介いたしましょう。

◆京都市バス

RIMG0274 (500x333).jpg
▲公営交通100周年記念カラー

今年のホスト京都市バスからは梅津営業所所属の100周年記念車。他に色違いの車両が九条、烏丸、錦林、西賀茂の各営業所に配属されているそうです。立っているのは太秦萌。交通局の若手プロジェクトチームが生み出した手作りのキャラだとか。

RIMG0302 (300x200).jpg
▲車体にも太秦萌

どことなく手作り感漂うペインティングです。なんとなくエロッぽいタッチの太秦萌でした。(←見る人の品性によります)

◆江若交通

RIMG0276 (500x333).jpg
▲自転車ラック付きバスでカムバック

ダイジェストでお伝えしたとおり自転車ラック付きバスで地元開催の2007年以来の返り咲き。独特のカラーリングが印象的ですな。
同社HPによると、このバスは日吉台線に投入され、自転車積載料金は無料だとか。ナンバープレートは運転席下(自転車の前輪後方)に取り付けられております。

◆奈良交通

RIMG0278 (500x333).jpg
▲毎度人気の新宮特急バス

奈良交通は日本最長の一般路線バスとして知られる新宮特急バスで参戦。昨年は台風12号による水害の影響で運休中とあってか貸切車での参加でした。

RIMG0279 (300x200).jpg
▲ニューデザイン?

4年前に私も乗ってみましたが、その時と較べるとサボのデザインが変わっていました。4年前の様子は>>>コチラ

◆伊丹市バス

RIMG0285 (500x333).jpg
▲意表を衝くエントリー

な~んじゃ、前後扉の旧式車か、と通り過ぎてしまいましたが、後で画像をよく眺めると前扉横には「貸切」の文字が!希少な路線・貸切兼用車だったようです。車内も見ておけばよかった・・・・。

◆大阪市バス

RIMG0287 (500x333).jpg
▲NHKとのタイアップ

大阪市バスはラッピング車で。10月から放送の朝ドラ「純と愛」をPRするデザインを纏っておりました。大阪のホテルを舞台にしたこのドラマ、元ホテル屋の私としては見ないわけにはいきません。前作「カーネーション」同様好評であれば良いですね。

◆京阪京都交通

RIMG0288 (500x333).jpg
▲貴重な新車で登場

親会社である京阪バスと見まがうデザインの京阪京都交通。「国道線」乗車記でご紹介したとおり京阪バスの中古が目立ちますが、新車の投入もあるようです。

◆高槻市バス

RIMG0290 (500x333).jpg
▲ゆるキャラも登場

各地からゆるキャラも出張して来るバスまつり。コイツは高槻市の「はにたん」。歴史の街をアピールして子供たちの人気も集めていましたが、残念ながら高槻市交通部は職員の不祥事が後を絶ちません。

◆京阪宇治バス

RIMG0291 (500x333) (2).jpg
▲なんと旧塗装車でエントリー

旧塗装車で臨んだ京阪宇治バスには驚かされました。掲示されているプロフィール表によると走行距離100万キロ超のベテランだとか。メーカーも今は亡き日産ディーゼル(現UDトラックス)。ボディはこちらもバス事業から撤退した富士重工という組み合わせ。なにやらアニメキャラらしきものが。

◆尼崎市バス

RIMG0295 (500x333).jpg
▲LED表示にご注目!

尼崎市バスはバスまつりの隠れた名物イベントLED祭りを今回も挙行。LED表示器を駆使し、アイデアたっぷりの表示を見せてくれます。今年も五山の送り火をイラストで表示するなど驚きの連続。さらには人払いをしてのミニ撮影会も。私も何コマか撮りましたが、判読可能なのはこの「おはようございます!!尼崎市交通局です」のみ・・・・。

◆下津井電鉄

RIMG0296 (500x333).jpg
▲自転車ラック付き「とこはい号」

ダイジェストでもお伝えしたとおり、江若交通とともに自転車ラック付きバスで岡山から参加。ダイジェストに“あおたけさん”からコメントをいただいたとおり江若とはナンバープレートの位置が異なります。各県警のご指導が違うんでしょうかね。
ちなみに「とこはい」とは町興しソングとして誕生した「とこはい下津井節」に由来しているようです。

RIMG0297 (300x200).jpg
▲詳細な説明付き

説明書によると自転車の積み下ろしはセルフサービス。乗務員が扱う江若とは異なります。積載料金も無料キャンペーン中とありますが、期間は既に終了しており、同社HPを見ても要領を得ません。下津井地区循環線で運転中とのこと。

◆南海りんかんバス

RIMG0298 (500x333).jpg
▲懐かしの南海カラー

このデザイン懐かしいです! 南海バスの旧塗装の復刻です。古い車体には重過ぎるカラーでしたが、最近のモデルには意外とフィットしております。

◆水間鉄道

RIMG0299 (500x333).jpg
▲貝塚市コミバス仕様

ピンクの日野ポンチョは貝塚市のコミュニテイーバス「はーもにーばす」。例年数台が参加するポンチョですが、今年はこの1台だけ。そのせいかなかなかの人気者に。

◆神姫バス

RIMG0280 (500x333).jpg
▲今年一番の注目です!!

一般路線車のトリはこの神姫バス。高速車か貸切車のような顔付きですが、後部にもドアを設けた2扉車です! このゲテモノを送り込んで来た神姫バスには頭が下がります。営業所表記は「田」なので三田営業所の所属。バス業界のビッグネームらしく中距離路線を多く持つ神姫バスらしい車両ですね。掲示によると間もなく引退するこの車に対するはなむけの意味もあるんだとか。神姫バス、泣かせるじゃありませんか! 毎年同じ車ばかりの社局にも見習って欲しいところです。

次回は「高速路線車」をご紹介します。お楽しみに!


nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 15

コメント 8

UZ

遠征お疲れ様でした。
展示されたバスを拝見していて、各事業者の意気込みを感じました。京都市交通局の太秦萠はお堅い事業者らしからぬキャラクターですね。
by UZ (2012-10-10 07:55) 

サットン

UZさん

今年は駅近だったので例年よりも楽でした♪
力の入っている事業者さんがほとんどなんですが、中には完全にマンネリ化している社局も・・・・。
太秦萌は交通局「燃え燃えチャレンジ班」の作品なんだそうです。
by サットン (2012-10-10 11:47) 

うたに

LEDはダイナミック点灯させているので、シャッタースピードを落とさないと切れてしまうんですよね。なかなか難しいですけど、走行中の撮影でなければ何とかなるかもです。
by うたに (2012-10-10 12:28) 

サットン

うたにさん

LEDはシャッター速度が1/250以上になると切れてしまう、とどこかで読んだので撮影モードをポートレートモードで撮ったんですが、このザマでした。コンデジの悲しさかと・・・・。
by サットン (2012-10-10 14:18) 

あおたけ

関西各地から集結した路線バスたち、
それぞれに個性があって面白いですね〜。
なるほど、ラック付きバスのナンバーは各県警の違い
という見方もできますね。
観光バスからの改造車、乗るとちょっと得した気分になりそうです。
関東では日光周辺に観光バス改造の東武バスが走っていましたが、
今でも残っているのかどうかは解りません。。。
by あおたけ (2012-10-10 18:44) 

まるたろう

尼崎市バスのLED祭り、見ていたら楽しそうですね。
最後の神姫バス、見た事はあるんですが、この車両引退ですか。
残念ですね。
by まるたろう (2012-10-10 19:57) 

サットン

あおたけさん

遠く岡山、静岡からも参加があり壮観でしたよ♪
ナンバーの位置に突っ込みを入れて来るとしたら運輸局か警察でしょうねえ。バス会社はいったいどれだけの書類を作成したことでしょう。
神姫のゲテモノバスは改造車ではなく新製時からこの姿のようで全国的にも希少な存在なんだそうです。掲示によると他にはしずてつジャストラインだけだとか。そんなバスに引退の花道を用意するなんて神姫バス、粋ですねえ!
by サットン (2012-10-11 11:44) 

サットン

まるたろうさん

尼のLED祭り、実はこのイベントの秘かな楽しみだったりします。毎回アッと驚く出し物を披露してくれるんですが、今年も期待を裏切らない出来映えでした。
神姫の車両、私も乗ってみたいんですが、バスの運用を特定するのは至難ですねえ。
by サットン (2012-10-11 11:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0