SSブログ

303Mの記憶 ~過去の18きっぷから [鉄道の旅]

今夏の18シーズンもあとわずか。残念ながら私は利用する機会はありませんでしたが、先日、乗りつぶしの証拠調べをしていると、こんなものが出て来ました。
平成2年8月2日、東京駅発行の青春18きっぷです。
平成2年というと私は東京在勤、横浜市内の東海道本線沿いのワンルームマンションに住んでいた頃ですが、なにぶんにも23年も前のこと、詳しいことは思い出せません。


▲平成2年8月 東京駅発行

この年の夏、果たしてどこに行ったのか? 記録も記憶も残っていません。券面の日付だけでは思い出せず、他にヒントはないものかと各券片をチェックすると…

うち1枚の日付が「8月12日」 と手書きで記入されているではありませんか。手書きということは無人駅から乗車した、或いは夜行列車乗車中に日付が変わった際に乗務員の手で記入されたと推察されます。過去、18きっぷで無人駅から乗車したことはないので、可能性としては夜行列車説が俄然有力となります。
それではどの列車に乗ったのか? 欄外には「303M」と列車番号が記入されています。


▲レチさんの書き込みを手掛かりに

ところが、この列車番号には心当たりがありません。当時18きっぷでよく利用した夜行列車…大垣夜行でもなく、もちろんムーンライト九州でもない。早速303Mでネット検索したところ出てきた答は夜行ではなく「急行東海3号」。確かに夏の大阪への帰省で一度だけ急行東海を使ったことがあるので、間違いなさそう。
しかし、ここで新たな疑問が。なぜ急行列車の車掌さんが18きっぷに日付を記入したのか? これについては列車番号のあとに添え書きされた「レチ代」と読める文字が手がかりになります。レチとはもちろん車掌長、または専務車掌のこと。代は代理を意味するものと思われます。つまり、東海3号の車掌さんとしては本来記入すべき立場にはないが、事情により記入を代行した、という主旨でこのように記入したのでしょう。

その事情とは…
この時、私は大阪へ向かって、横浜(東京?)ー静岡間を東海3号、静岡から18きっぷを使って鈍行乗り継ぎというパターンで東海道本線を下っておりました。その静岡駅で18きっぷに日付を記入してもらうために改札口に立ち寄る手間を嫌った私が東海3号のレチさんに事情を話し記入してもらった、というわけです。あくまでもかすかな記憶に基づく推測ですが。

なんとかここまでは記憶を手繰り寄せることはできましたが、悲しいかな静岡から先のことはさっぱり思い出せません。東海3号の静岡着が16時過ぎなのでおそらく新幹線のワンポイントリリーフを仰ぎながらの行程となったと思われます。

この急行東海、当時としても貴重な東海道を行く昼行優等列車でしたが、平成8年に特急に昇格後、平成19年には廃止されております。

ということで今回は18きっぷと急行東海のちょっとすっきりしない思い出話にお付きあいいただきました。



nice!(34)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 34

コメント 20

Cedar

爺鉄には『青春18きっぷ』ってネーミングが恥ずかしい。
by Cedar (2013-09-03 18:28) 

ミスター仙台

中学時代に青春18きっぷを初めて買いました。
第1回目は宇都宮から郡山~いわき~水戸~小山を通り宇都宮に戻ってきたルートでした。
友人と3人で出掛けました。
by ミスター仙台 (2013-09-03 18:38) 

hajime

大阪に来てからは、18きっぷではなく、スルKAN3dayになってしまいました。
by hajime (2013-09-03 22:35) 

京葉帝都

現在は改札口なら丸い日付が入ったスタンプになりますね。
青春18を使って関東〜北陸にチャレンジしたことがありましたが、丸1日がかりでないと新幹線や特急の助けを借りることになります。浜松〜熱海はロングシート3連だったりして座れないことも覚悟しないと。
青春18は片道2000〜3000円の日帰り旅行に向いているかと思います。

by 京葉帝都 (2013-09-04 10:15) 

あおたけ

一枚ずつ切り離せて、使いやすかった時代の青春18ですね(^^)。
ひと昔前は普通夜行の車内で車掌さんから
青春18に日付を入れてもらうことも多かったですよね。
スタンプになった今、臨時の大垣夜行などでは
どうなのでしょうね・・・。
by あおたけ (2013-09-04 13:40) 

サットン

Cedarさん

同感です!
なので私は今でも「のびのびきっぷ」と呼んでしまいます。
by サットン (2013-09-06 15:00) 

サットン

ミスター仙台さん

中学時代に辿られたルートは関東での乗り鉄入門コースなんでしょうね。
中学時代というと私は、大阪~福知山~綾部~京都~大阪と一周したことを思い出します。 もちろん18きっぷなんてありませんでしたけど。

by サットン (2013-09-06 15:17) 

サットン

hajimeさん

大阪にいらっしゃる間にたっぷりスルッと関西を楽しんでください。レポート楽しみにしています♪
by サットン (2013-09-06 15:25) 

サットン

京葉帝都さん

せめて今のようなスタンプであればこれほど悩まずに済んだんですが。
18キッパーにとっての鬼門は各地にあるようですね。ご指摘の静岡前後にムーンライトながらからの乗り継ぎ客で混雑する大垣駅。私は鈍行が極端に少ない佐伯~延岡間を思い出します。仕方なく特急のワンポイントリリーフを仰ぎましたねぇ。
by サットン (2013-09-06 15:56) 

サットン

あおたけさん

18きっぷも確かに使いにくくなりましたね。バラしてチケット屋に転売されるのを防ぐためだとか。とはいえロングラン商品になったもんですねぇ。
一昔前までは如何に夜行を使うかが18きっぷの攻略法でしたよね。私も大垣夜行の他にムーンライト九州・松山などのお世話になりましたが、今じゃ体力的にも難しいかも知れないです。
by サットン (2013-09-06 16:17) 

やまびこ3

最初は青春18のびのびきっぷって名前でした。
レチ代というのは初めて見ました。
北陸~東海道の山科周りの切符で、途中下車印で、大阪駅代というのをもらった記憶があります。最近は夜行列車でも改札省略ばかりです。
by やまびこ3 (2013-09-07 05:00) 

サットン

やまびこ3さん

私は今でも「のびのびきっぷ」と呼んでしまいます。
車内検札の際今はスタンプが押捺されますが、昔は平仮名一文字が刻印されていましたよね。周遊券で旅してると券面が凸凹になったことを思い出します。
by サットン (2013-09-07 12:40) 

飛んでモアイ

18切符は、バラの方がいいな~。
by 飛んでモアイ (2013-09-14 01:06) 

硬券屋

券面凸凹で思い出しました。新幹線だったら丸印の中にNがあったやつでしたね。青春18切符よりあの当時は周遊券を多用していた様な。周遊券では急行も自由席は乗れたので便利でしたね。急行も特急に格上げ、料金も当然あがって所要時間もほとんど変わらず。そうそう、青春18切符がロングランなのは切符の印刷代だけでコストほとんど掛からず設備もなんら更新することないので収益よいそうですよ。 こんど、出張で使ったら経費削減になるかもですね。特に関西で新快速利用なら元とれるかもです。
by 硬券屋 (2013-09-14 08:14) 

サットン

飛んでモアイさん

18きっぷもいろいろありながら約30年ですね。
これからも試行錯誤しながらロングランを続けて欲しいもんです。
by サットン (2013-09-14 12:01) 

サットン

硬券屋さん

あの刻印ってどういう暗号が隠されているんでしょうね?
周遊券は私も愛用していました。ワイド周遊券は私が大学生の頃には特急自由席もフリーパスになっていてコスパは抜群でした。逆にいうと国鉄も上げ底の特急濫発を認めざるを得なかったってことですが。
18きっぷがどの程度JRの収益に貢献しているのか気になりますね。その点はJRも同様なのか最近はアンケートが添付されているようです。
出張利用ですか・・・得意先が秘境ばかりの硬券屋さんには不向きなんでは?


by サットン (2013-09-14 12:13) 

硬券屋

うっ!相変わらずコメントにスパイスが利いてますね。
NはNew Tokado LineのNと聞きました。他には桜のマークとかありましたね。謎を探すべくサイト検索しましたがたどり着きませんでした。
でも、このサイトは面白いですよ!

http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/kyoukon.htm
by 硬券屋 (2013-09-15 06:50) 

サットン

硬券屋さん

私もいろいろと調べてみました。車内改札鋏痕というそうです。方面別に桜の形と組み合わせて「い・ろ・は・に・ほ・と」を使い分けていたそうです。Nは新幹線用の特別仕様だったんでしょうね。

私が参考にしたのはこちらです↓
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2006/02/post-215.html
by サットン (2013-09-15 11:14) 

ちんくろ2級

懐かしい!
18歳を超えた22歳の時に、東京と岡山の往復に使いました。
3日…72時間のうち28時間を電車の中で過ごしました。
同じ年に2往復しました。
残りの一枚は伊豆に海水浴に行くのに無理やり使ったかなぁ。
by ちんくろ2級 (2013-09-16 16:57) 

サットン

ちんくろ2級さん

そうですか、ちんくろ2級さんもご利用経験アリなんですね。発売以来約30年、当初は鉄道ファンのおもちゃだった18きっぷも着実に利用者の裾野を広げているようです。でも、東京ー岡山往復って結構ハードだったんじゃないでしょうか。
by サットン (2013-09-16 19:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0